-
初心者から現役まで読める!びすこのデザインブログまとめ!part2
-
2017.01.25
-
投稿者: びすこ
-
こんにちは、びすこです。
今回も前回に引き続き、今まで書いてきた記事を紹介していきたいと思います!
それでは、どうぞ!目次
- テクノデザイナーオススメ!とっても優秀な素材サイト6選
- お仕事が増えるかもしれない!?デザインの納品データの作り方!
- 悩めるデザイナー必読!お仕事に対しての考え方や進め方<タスクと優先順位編>
- 新米デザイナーが、テクノアートブログのアイキャッチの歴史を振り返ってみた
- これであなたもパーツ分け職人!イチから分かるイラストのパーツ分け指南Part1〜アニメ・モーションの作り方!番外編〜
- いよいよ切り分けスタート!イチから分かるイラストのパーツ分け指南Part2〜アニメ・モーションの作り方!番外編〜
- 描き足しから仕上げまでやります!イチから分かるイラストのパーツ分け指南Part3〜アニメ・モーションの作り方!番外編〜
- これができれば完璧だ!イチから分かるイラストのパーツ分け指南Part4〜アニメ・モーションの作り方!番外編〜
テクノデザイナーオススメ!とっても優秀な素材サイト6選
デザイナー志望者から、
現役デザイナーの方まで使いやすいところを集めてみました!
アイコン素材、写真素材などなど様々なサイトをご紹介しています。
私もここで紹介している素材サイトには、今でもかなりお世話になっています!
お仕事が増えるかもしれない!?デザインの納品データの作り方!
発注先の担当の方と気持ちよくお取引ができるような、
PSDデータの整理方法について解説。合わせて、使用頻度の高いショートカットキーも紹介しています!
丁寧なやり取りを行うことにより、
お仕事につながりやすくなるかも?悩めるデザイナー必読!お仕事に対しての考え方や進め方<タスクと優先順位編>
仕事が多くなってきた時に上手く対応するための進め方について解説しています。仕事しているとよく聞く「タスク」についてのお話から、
タスクの優先順位のつけ方をご紹介。
また、仕事が捗らなくなった時の対処法についても記載しています。
現役デザイナーだけでなく、
悩めるデザイナー志望者の方に読んで頂ける記事だと思います。
新米デザイナーが、テクノアートブログのアイキャッチの歴史を振り返ってみた
こちらはアイキャッチ制作が100を超えたので、
といった理由で書かせていただきました。過去のアイキャッチの紹介から、
過去のもののリデザインの工程もご紹介しています。
300*210pxしかない小さな画像のレイアウトには今でも苦戦しておりますが、
日々の積み重ねでしっかり技術力が上がっていることもわかると思います。継続の力は大事ですね!
これであなたもパーツ分け職人!イチから分かるイラストのパーツ分け指南Part1〜アニメ・モーションの作り方!番外編〜
いよいよ切り分けスタート!イチから分かるイラストのパーツ分け指南Part2〜アニメ・モーションの作り方!番外編〜
描き足しから仕上げまでやります!イチから分かるイラストのパーツ分け指南Part3〜アニメ・モーションの作り方!番外編〜
これができれば完璧だ!イチから分かるイラストのパーツ分け指南Part4〜アニメ・モーションの作り方!番外編〜
動画制作などに使用する、静画イラストのパーツ分けについて書かせていただいた記事です。
短時間かつ丁寧に仕上げることができる私の独自の方法をご紹介しております。
仕事ではもちろん、趣味で制作するものでも活用できますので、
パーツ分けで困った時はとりあえず、こちらを読んでいただければ間違いないです!
これからもデザインブログをガンガン更新していきたく思いますので、
今後も読んでいただけましたら嬉しいです。
「このデザインのやり方を解説してほしい!」
「ここをもっと詳しく知りたい!」
などなどございましたらコメントいただけますと幸いです!
内容によっては、そのテーマで1記事書いちゃうかも・・・!?
それでは、また。The following two tabs change content below.びすこ
現在修行中の新人デザイナー。 いつかビッグでスーパーなデザイナーになることを夢見て日々奮闘中。 洋服と音楽とキャラクターグッズに囲まれて暮らしていて、 二次元アイドルガチ勢。実はてっくんの生みの親。最新記事 by びすこ (全て見る)
- 【再掲載】テクノアートデザイナーも胸キュン!変わりダネのバレンタインチョコ7選 - 2023年2月1日
- 【再掲載】デザイナー志望者必見!デザインをより良くするための1UPプチ講座【part09】 - 2022年6月13日
- 【再掲載】デザイナー初心者必見!びすこのデザインブログまとめ! part1 - 2022年5月19日