[映画イラストブログ] TENET”テネット”の感想&考察!

投稿者: 


こんにちは!最近はやっと2キロやせました!所長です!

今回の映画はクリストファー・ノーラン監督作品、「テネット」を紹介していこうと思います!「メメント」「ダンケルク」などを手がけたノーラン監督の最新作です。私は早速二回観てきました。いや〜面白かったです!

 

あらすじ

満席の観客で賑わうウクライナのオペラハウスで、テロ事件が勃発。罪もない人々の大量虐殺を阻止するべく、特殊部隊が館内に突入する。舞台に参加していた名も無き(ジョン・デヴィット・ワシントン)、仲間を救うため身代わりとなって捕らえられてしまう…昏睡状態から目覚めたも名も無き男は、フェイと名乗る男から”あるミッション”を命じられる。それは、未来からやってきた敵と戦い、世界を救うというもの。未来では、”時間の逆行”と呼ばれる装置が開発され、人や物が過去へと移動できるようになっていた。ミッションのキーワードは<TENET>。このキーワードを使って、男は第三次世界大戦を防がねばならない。「その言葉の使い方次第で、未来が決まる」──。突如として巨大な任務に巻き込まれた男は、無事に任務を遂行することが出来るのか。

TENET公式サイトより引用


予告編はこちら

 

初回では「ああ、なるほど、メメント×インセプションみたいな感じかな…複雑そうだ…」って思ってたんですが、007シリーズのような「バディとともに世界滅亡から救うスパイ映画」でした。

”時間の逆行”ができるという未来の装置が存在し、その装置を使って未来から敵がやってきて現在の世界の滅亡計画を止める!というスパイミッションなんです。

ただ、これまでのノーラン監督作品よりも情報量・ルール・登場人物の多さで群を抜いていて初見では起こっていることを追うだけでいっぱいいっぱいでした!とにかく!覚えることが多い!攻殻機動隊ARISEみたい!

 

登場人物紹介

名もなき男・・・(ジョン・デイビッド・ワシントン)

ある偽装テロ事件に特殊舞台として潜入したことから、第三次世界大戦を防ぐための謎のキーワード「TENET」をめぐるミッションに巻き込まれる。

 

●ニール・・・(ロバート・パティソン)

名も無き男の任務遂行を手助けする優秀なエージェント。相棒として、世界各国を旅する。

 

●キャット・・・(エリザベス・デビッキ)

絵画の鑑定士で、セイターの妻で一児の母。

 

●セイター・・・(ケネス・ブラナー)

ロシアの新興財閥。天然ガスで富を築いたとされるが実は武器商人。未来と現在の仲介人となっている謎の極悪人。

 

ジョン・デイビット・ワシントン!!!!「ブラックククランズマン」ではフィジカルの強さと鋭い眼光で魅了されてから、ずっと注目していました。そして、相棒ニール役のパティソンですが、ハリーポッターシリーズではセドリックを演じていました。そんな彼は次の「BATMAN」で選ばれているのです!とても楽しみな俳優さんです。ケネス・ブラナーも、監督・主演作品である「ナイル殺人事件」がもうすぐ公開ですね!こちらもとても楽しみです。

 

では、ここからネタバレが含まれますのでご注意ください!

 

注目ポイント

他の追随を許さない、圧倒的映像迫力とリアリティ!

とにかく、映像の迫力・リアリティがすごい!ノーラン監督は「CG嫌い」で有名。これまでもそのこだわりで「とうもろこし畑を撮りたいから一から畑を栽培」「ビルごと爆破解体」などの数々の伝説を作ってきました。

そして今作は世界を救うミッションのために、ベトナム・イギリス・ロシアなどなど各国を飛び回ります。そして、今回の目玉はなんといっても「飛行機を買ってきて爆破」です!すごいエキサイティングなシーンでした!

あとは前述した”時間逆行”の映像シーンがとにかくすごいの一言。まるでトリックアートをみているようでした。例えばAとBが戦っている同じ場所に、AとBが戦う5分前の姿も同時に存在しているのです。時間軸は一つなのですが、時系列がレイヤーのようにいくつも重なっている状態です。

これ、1回目鑑賞だとあるがままに受け止めるしかできないのですがそれでもだんだんと目が慣れてきて不思議と理解できます。

 

2人のやりとりも見所のひとつです!

 

ストーリーはシンプル、起こっていることは複雑。何回も観たくなる!

序盤で、名も無き男は研究者であるバーバラに「起こっていることがすべて」「考えるな、感じろ」的なことを言われます。

急に出てきた相棒のニールは「君はダイエットコークだろ?」ってやけに馴れ馴れしいし、車は高速で逆走カーチェイスするし、逆再生のセリフで脅されて「???」ってなってる間に女性は撃たれちゃうしで全然わけがわからない。考えている間にどんどん時間は進む。目の前で起こっていることを感じざるを得ない。

でも、そこは安心安定のノーラン作品。伏線全てがキッチリ回収。最後まで観てはじめて「ああ、そういうことだったのか」「やっぱりあそこが変だと思った!」という後悔とも感動ともつかぬ気持ちになります。そして次には「もう1回観てみよう…」と病みつきになっています。

 

2回目鑑賞でプルトニウムの場所がやっとわかりました…



最後のミッションは、せつない。

 

ざっくり考察

・ニールの最後について。ドアを閉めたのはなぜ?

これは、研究者バーバラとのやりとり、「拾う」には「まず落とす」と関係しています。

逆行からは「閉める」順行からは「開ける」と認識しているので、名も無き男が「鍵を開けてくれた」と言っていましたが、ニールからは「閉めて防いだ」んですよね。これは1回目鑑賞時はまったくわからず…

 

・プリヤって結局何者だったの?

2回観て、今更気がついたことで…カーチェイスシーンでニールが「プリヤの部隊と合流する」って言ってるんですね。プリヤもセイター同様に仲介役だったのかなと思いました。

途中、プリヤが敵か味方かわからない場面があったのですが、未来に「アルゴリズムを奪い返せる」と知っているからこそアルゴリズムを渡すように指示をしていたんだなとやっとわかりました!ただ、未来からのメッセージはくるけどもその黒幕が”一体誰なのか?”まではプリヤ自身もわからなかったのかなーと思っています。

 

まとめ


□二回鑑賞すべき度 ★★★★★

□ニール健気すぎる度  ★★★★★★★


久しぶりに脳に汗をかくような映画を観た気がします!秋の夜長に考察を語り合いたくなるような重厚な映像構造でした。そして、初回では気がつかなかった、ニールの活躍が2回目では序盤から感じることができて涙ドバーでした。ぜひぜひ鑑賞して、ノーラン監督の世界観にどっぷり浸ってみてください!

 

The following two tabs change content below.
Avatar photo

所長

所長です。アートディレクターやその他諸々を担当しています。 経歴:パッケージデザイン・DTPデザインをはじめとした、アプリやPCゲームのUIデザイン、ゲーム系イラスト制作、CG彩色、ロゴ制作などに従事しております。

コメントを残す