自然な上半身の動きを設定する!【アニメ・モーションのつくりかた!】〜Live2D編〜 part17

投稿者: 


どうも!(・∀・)やじキチです。


ひと狩りいこうぜ!!でおなじみのモンスターハンター!

その『フロンティアG』の新規タイトルが!

『モンスターハンターフロンティアZ』として一新されることが発表されました!!

なにやら新要素が盛りだくさん!今後も要チェックです!


それではぐいぐい進めていきましょう!

前回のpart16まばたきと首の動きを設定いたしました。

今回は、上半身のパラメータ設定を行っていきたいと思います!

連載ブログのLive2D編!part17です!

Live2D http://www.live2d.com

Live2Dは、イラスト、マンガ、アニメなどの2D画像を、
2D独特の形状や画風を保ったまま、立体的に動かすことのできる独自の表現手法です。


今回行いたいのはこちら!

首の動きに合わせた、上半身の自然な動き!!

前回に設定した首の動き方に合わせた、上半身のパラメータ設定をしていきたいと思います!

上半身の基本的な動きの設定

スクリーンショット 2016-08-18 1.00.50
前回はこのように顔の動きを設定しました。

この顔の動きに合わせて、上半身も動かしたいと思います!


スクリーンショット 2016-08-25 0.32.27
まずは各基点の設定から。

上記の画像で赤い矢印が指している青いキー(※)が、首を右に動かしきった位置になります。

ここで上半身も同じように右側に動くため、

この位置で「体の回転 X」のパラメータを右側に設定します。

キー・・・物体の形や位置の変化ポイントを示すもの。


スクリーンショット 2016-08-25 0.32.40 のコピー
次に、上記の画像で赤い矢印が指している青いキーが、首を左に動かしきった位置になります。

先ほどと同様に、首を左に動かしたところで上半身も同じように左側に動くため、

この位置で「体の回転 X」のパラメータを左側に設定します。

ここで一つ注意しなければならないことがあります!


スクリーンショット 2016-08-25 0.32.40
それは両サイドの上半身の動きです!

どちらも今回まだ設定を変更しておりませんが…?


スクリーンショット 2016-08-25 0.33.31 のコピー
キーを確認してみると…

なんと動きを変更していないのに、左側に設定が動いています!


スクリーンショット 2016-08-25 0.33.31
これは、先ほどの左側に設定した上半身の動きが、

以降もそのまま継続してしまっているのが原因になります。

これはキーを設定するアニメーションツールにはよくあることで、見落としてしまうと

意図していない動きになる不具合が起きてしまいます。

みなさんも気を付けましょう!!


スクリーンショット 2016-08-25 0.34.11
ということで、まず最後の上半身の動きを初期位置にもどします。


スクリーンショット 2016-08-25 0.34.24
同様に一番はじめの上半身も、右側にパラメータが移動してしまっております。

これは右側にパラメータを設定した時に、その前段階へも自動で動きを反映するからです。

まったく…親切なのか不親切なのか不親切なのか…


スクリーンショット 2016-08-25 0.34.35 このあと動画
こちらも同様に、上半身の動きを初期位置にもどします。

これで上半身の基本的な動きは出来ました。

ここで一度イメージ通りの動きに近づいているか確認をします!
良さそうですね!!!!(^∀^)


上半身の細かい動きの設定

基本的な動きができたので、これを自然な動きにするべく

細かい動きの設定をしていきたいと思います!


スクリーンショット 2016-08-25 0.34.35プルダウン
まずは上半身の部分だけを見やすくピックアップしたいと思います。

左下の▶をクリックします。


スクリーンショット 2016-08-25 0.46.38
すると、いくつかのグループが下側に展開されるので、

「Live2D パラメータ」の▶をクリックします。


スクリーンショット 2016-08-25 0.46.49
下の方に行くと「体の回転 X」のタイムラインが出てくるので、

ここでアニメーションの設定を行っていこうと思います。


スクリーンショット 2016-08-25 0.47.22コピペ
まずは設定に使用する操作を、いくつかご説明をいたします。

左側のキーで「command+C」を押すとキーをコピーできます。

ウィンドウズですと「control+C」ですね^^

続いて「command+V」を押してキーの貼り付けをします。

ウィンドウズですと「control+V」ですね^^

これが「コピーアンドペースト」通称「コピぺ」です!!


スクリーンショット 2016-08-25 0.48.09Cクリック
次にキーを削除する方法です。

削除したいキーを「command」を押しながらクリックするだけ!これだけです!

ウィンドウズですと「control」ですね^^

これらの方法を駆使して、上半身の自然な動きを作成していきます!


スクリーンショット 2016-08-25 0.51.51 のコピー 2
そして設定を済ませたものがこちら!

一つ一つ説明をしていきたいと思います!


スクリーンショット 2016-08-25 0.51.51 のコピー 3
まず左端の2つのキー。

これは初期位置のキーをコピぺして2つ並べたものです。

これにより、上半身の動きが首の動きより一歩遅れます。

2つ並べる感覚は、か1〜3マス離したところが良いと思います。

なぜこのような差をつけるかと言うと、

モノの動きは基本的に「一番最初に動くもの」が動き、

それに伴い「周りのもの」が連動して動きます。

今回の場合は「一番最初に動くもの」が「顔」で

「周りのもの」が「上半身」になりますので

上半身の動きを一歩遅らせることにより、自然な体の動きを表現できます!


スクリーンショット 2016-08-25 0.51.51 のコピー
次に中央の2つのキー。

左側のキーをコピーして、4〜6マス間隔をあけて右側にコピーをしております。

これは首の折り返しに合わせて、上半身を逆向きに動かす際の「溜め」表現しています。

力が逆向きになるのにはエネルギーが必要なため、

動き出しの「溜め」より間隔を広くとるのが良いでしょう!


スクリーンショット 2016-08-25 0.51.51
そのとなりの2つのキーも同じです。

首の折り返しに合わせて、上半身を逆向きに動かす際の「溜め」を表現します!

これが実際に動くとこんな感じです!!!
これで上半身の動きの完成です!



今回のご紹介はここまでとさせて頂きます!

次回は表情の作成に入りたいと思います!!



まとめ

・どの部位も、基本的な動きを設定した後に、細かい動きを設定すると工数が少ないです!

・体を動かす前に「一番最初に動くパーツ」と「その周りのパーツ」の確認を!

ここまでで何か質問やコメントなどございましたら是非書き込んでください!

私も皆様と一緖に成長していきたいと思います!



次回のテクノブログはぁぁあぁあぁぁあぁぁぁぁ!!!

ジョ◯ーデップと!!アンジェリーナ・ジョ◯ーに!!

インタビューをします!!!

嘘です!!!!!




次回もテクノブログにご期待くださいm(_ _)m
The following two tabs change content below.
Avatar photo

やじキチ

どうも!(・∀・)やじキチです。 影が薄いのをカバーするためにチャラチャラしております。 常日頃から皆々様に笑顔でいて欲しいと思っております。 皆々様が笑顔で、世界が平和なら最高です! よろしくお願い申し上げます!

コメントを残す