-
勝負の結果は甘くない?みんな大好きチョコレート食べ比べ
-
2018.02.01
-
投稿者: さとうむか
-
早いもので、2018年が始まって1か月が過ぎました。今日から2月、そして2月といえばあのイベントが待ち受けています。
所長「もうすぐバレンタインですね!おいしいチョコのプレゼント、いつでも受付中です。チョコ大好きなので」
lemmon「チョコ好きと言えば、日本チョコレート愛好家(自称)の私の出番ですね。所長より私の方がチョコへの愛は深いですよ」
所長「ん!?それは聞き捨てならない……どっちの味覚が優れているか、いざ勝負!」
そんなこんなでなぜか他の社員も巻き込み、利きチョコ大会が催されることに。久しぶりの食べ比べ大会、誰が全問正解できるのでしょうか?
自信満々?利きチョコ大会はじまるよ
まずは集まった社員に意気込みを聞いてみました。ちなみに、今回は新人のツネも初参加です!
ツネ「僕、好き嫌いが多いんですよ。なので、逆に味のわずかな違いを感知する能力が高いんじゃないかなと思います」
紅ぽてと「チョコはふだんから食べてますからね、まぁ余裕ですよ。久々に全問正解できますねコレ」
コロ「えぇ……私はチョコレートあんまり食べないので自信ないです。そもそもチョコレートってどれも同じ味なイメージなんですが」
やじキチ「いやいや!!メーカーによって製法も香りも分量も違うんだよ!これは間違うわけがない!!!とくにチョコは大好きなので、外す気がしませんね!」
それぞれの食生活がうかがえるコメントが集まりました。やじキチの言うとおり、同じ板チョコでも香りや味わいには必ず違いがあるもの。そこに気づけるかどうかが、勝利へのカギといっても過言ではないでしょう。
今日のお題はこの3種類!
ではここで、今日食べ比べるチョコレートの紹介です。
・ロッテ「ガーナ ミルクチョコレート」
・森永「ミルクチョコレート」
・明治「ミルクチョコレート」
ほっちー「ビターやホワイトチョコもおいしいですけど、やっぱ王道はミルクチョコレートじゃないですかね?まずは味を覚えるために、そのまま食べてみましょう」
チョコの調達と進行を担うほっちーに従い、チョコレートをパクつく一同。
所長「口当たりまろやかなのが森永、油分がありコクが強いのが明治、ガーナはカカオの香りがしっかりある感じかな」
紅ぽてと「森永やガーナは、明治よりもなんというかエスニックな感じがしました。カカオの味が強いような?森永は口に入れた直後と、口の中で溶けるときに味が変わるような気がします」
やじキチ「完璧に把握しました。間違いようが無いです!」
ツネ「意識して食べれば違いはわかりますけど……すでにちょっと混乱してます」
ひととおり食べたところで、いよいよ利きチョコスタートです!
いざ実食!
ほっちー「板チョコは割ったサイズの違いや表面の印字でメーカーがわかってしまうので、こんなふうに細かく刻んでみました!」
所長「あれ……隠してみるとホントにわからなくなりますね。おいしいことは間違いないんだけど」
lemmon「私はもう完璧ですね。ん、これも余ってるなら食べていいですか?やっぱり予想も変えようかなぁ」
チョコ好きを公言するだけあって、パクパクとたいらげる2人。もう少しゆっくり味わって食べてほしいところですが……この行いが吉と出るか、凶と出るか?
やじキチ「舌触りが違う……ミルク感も違う……?これはガーナ感が強い……かも!」
コロ「やっぱりよくわからないですよ~!」
微妙な味わいの違いに悩みながらも、全員予想を立てました。では気になる結果発表、いってみましょう!
チョコの違いはわかるかな?結果発表
ほっちー「正解は……A:ガーナ B:森永 C:明治 でした!全問正解はゼロ、やじキチのみ全問ハズレです」
なんと全問正解者なし!前回の利きポテチに引き続き、難易度高めの食べ比べだったようです。「これは間違うわけがない!!!」と自信満々だったハズのやじキチは、唯一の全問ハズレという結果に。
やじキチ「ちょ……なんですかその目線は?チョコを食べて『おいしい』と感じる。これで良いじゃないですか。それ以上でも以下でもないですよ!!!(がっくり)」
やはり自分だけ全ハズレというのはこたえるのか、くずおれるやじキチ。
一方、lemmonは最初に立てた予想では全問正解していました。余ったチョコを食べる中で予想を変えてしまったため、惜しい結果に。
lemmon「あらら……残念ですけど、やはり私はチョコに愛される漢(ヲトコ)ですからね。『やめられない、とまらない』で美味しくいただきました」
コロ「(そのキャッチフレーズ、チョコではないお菓子のものなんですが……)」
所長「いやー、間隔を空けずにパクパク食べてしまったので間違えましたね~。こんなものではないんですがね、なにぶん間隔がね!味が混ざっちゃってね、もう~」
所長とlemmonの“チョコ愛“対決は引き分けという形に終わりました。これだけ身近なお菓子でも、実際に食べ比べてみると思った以上に混乱してしまうものなんですね。我こそはという方は、ぜひバレンタインに効きチョコをしてみることをおすすめします。
なんだかんだで毎回盛り上がりを見せる食べ比べ大会。思いつきで開催されるため不定期イベントですが、次回もお楽しみに!
The following two tabs change content below.さとうむか
WEBライター・編集として奮闘するゆとり世代。気になったもの、おもしろそうなものを記事にしてお届けします。ジャンルはクリエイターさん向けのものから、生活・仕事・雑学などなど広くやっております。最新記事 by さとうむか (全て見る)
- 【再掲載】「b4」ってどんな色?色彩検定に向けて燃えるテクノアート社員に突撃 - 2021年6月7日
- 【再掲載】20年経っても冷めない愛!所長が本気で『攻殻機動隊』を紹介します(前編) - 2020年6月3日
- 【再掲載】だからカンフーはおもしろい!ハマった僕がとことん紹介します~テクノアート社員の趣味語り~ - 2020年5月27日