-
イラストレーターしかよろこばないグラビアポーズ集2「いろんな抜刀!」
-
2017.04.10
-
投稿者: 4piko
-
こんにちは!4pikoです。
テクノアートブログチームがお送りしている
目次
イラストレーター必見のポーズ集!!
パート2企画のテーマは
「セーラー服と???」
今回は「いろんな抜刀!」
です。
薄桜鬼や刀剣乱舞などのゲーム作品により、ここ最近更にニーズが高まっている抜刀イラスト。
所長がセレクトした「ぜったい有益な」抜刀ポーズを撮影してきました。
今回は全ポーズに「風を感じるマント」付です。躍動感あるポーズに仕上がりました!
ではどうぞー!!
目次
ポーズ集利用に関する諸注意:
・トレス可。
・SNS等でのシェアも可。
・アダルト利用はNG。
・写真自体を盗用しないこと。
※画像サイズが大きいため、PCからの閲覧推奨です◎
※サムネイルをクリックすると大きな画像が別ウィンドウで開きます。
「いざ尋常に!直立の抜刀」
まずは基本の立ち抜刀ポーズです。前回に引き続き女の子と刀、最高です!!
戦いに臨むセーラー服剣士、見参!!!
剣士キャラクター紹介の立ち絵で使うときが多いポーズではないでしょうか?
刀と人体とのサイズ感、重要です。
そして、間違えやすいのは、持ち方。利き手も重要なので、キャラクター設計する際には決めておきましょうね〜!「屈み抜刀」
イレギュラーな股下から刀を抜刀するポーズです!
肉弾戦による不利な姿勢からの、技アリ抜刀。
そんなシチュエーションなどにどうぞ。
屈んだポーズなので、多人数配置する場合のバリエーションを出すためにも使えそう!
個人的に、正面ポーズの髪の躍動感が好きなので、桜とか草を舞わせたいなぁ。「短刀を抜刀」
短剣バージョンの立ち抜刀です!
長剣と比べて、かなり短いですねぇ。たまに短剣のはずが長くない?となっている作品もありますので、ぜひこのポーズでリアルな長さを把握してほしい!
江戸時代の女性などは護身用に短剣を懐に持っていたそうです。護身用の短剣を使用するキャラクター…幼女や少女、姫君などがふさわしいのでは?
そうそう、刀を描くときは時代背景もかならず調べることをオススメします!
「妖艶な抜刀」
先程の短剣をセクシーに抜刀してもらいました。
そう、このポーズは言うなれば「覚悟を決めたくのいち」的なシチュエーションでしょうか!!
ひねりを入れたポーズなので、服のシワもぜひじっくり見てみてくださいね。
他に想像できるシチュエーションは「曲者への抵抗」「短剣剣士の決めポーズ」などです!
あとは、お色気たっぷりな剣士キャラクターに使用してくださいっ♡「居合抜刀」
〆は、まるで斬りかかる瞬間のような居合抜刀です!!
今回イチかっこいいポーズーーーー!!!!
これから飛びこむのか?それとも激しい切り合いのあとの必殺技を繰り出す前か?
ポーズをみるとそんな想像が膨らみます。
左右の脚の位置とバランス、そして体の重心がポイントですよ。
以上、ポーズ集パート2
「セーラー服といろんな抜刀!」
をお送りしました!
バトル作品のキャラクターで、刀を使うキャラクターが多いのは、やはり日本ならではだと思います。
ぜひこのポーズ集を利用して、リアルで魅力的な女の子剣士のイラストを描いてみてくださいねーーー!!!
次回は4月下旬公開予定です♪
モデルをお願いした宮崎由望さんのプロフィール
LEVIA PROMOTION所属
19才の大学生 166cm 盛りガールレギュラー/TOKYO MX 真夜中のおバカ騒ぎ 出演中
The following two tabs change content below.4piko
二足のわらじ系ライター4pikoです。クリエイターさんライフに役立つ情報を提供します◎ VRをはじめとするテクノロジー・メディアアート・二次元(主に声優)・自転車が守備範囲。あとごちそう。instaでごちそう歳時記をお送りしています。 ID:4piko最新記事 by 4piko (全て見る)
- 三つ子の魂百まで!お子さま向けお絵描きグッズ6選 - 2021年7月2日
- 【再掲載】取り戻せ青春。電車旅のススメ - 2020年4月22日
- 【再掲載】クリエイターの味方!風邪?疲労?そんなときの栄養ドリンクセレクト4つのコツ - 2020年2月19日