【コスパ最強?!】安心お宿 woman Tokyo 銀座汐留店レポ

投稿者: 


 

ROSE
ROSE
こんにちは。広報・企画担当のROSEです。


今回は、女性専用のカプセルホテルである

安心お宿 woman Tokyo 銀座汐留店に宿泊しました。

 

なんとこちらのカプセルホテルは、

チェックアウト時間が12:00なんです!

 

朝が苦手な方にぴったりで、アメニティも充実していますし、

カプセルホテルとは思えない豪華なホテルで大満足でした。

それでは、詳しくレポしていきます。

 

安心お宿 woman Tokyo 銀座汐留店

 

今回私が宿泊したホテルは「安心お宿 woman Tokyo 銀座汐留店」です。

安心お宿 woman Tokyo 銀座汐留店公式サイト

 

新橋駅(烏森口)から徒歩6分、

東京駅から電車で4分、品川駅から7分と

ビジネスや遊びでも利用しやすい場所に位置しています。

 

新橋駅は、山手線、横須賀線、

東海道本線(東日本)、京浜東北線、

常磐線、上野東京ライン、東京メトロ銀座線

都営浅草線、ゆりかもめと、

沢山の路線が入っていてアクセスがとにかく便利!

 

道のりについては、こちらに動画で記載されています。

https://www.anshin-oyado.jp/shop/shiodome/access/

 

新橋駅からのアクセス

迷子の常連の私が写真で道案内をしてみますね!

 

 

まず、新橋駅に降りたら烏森口に向かいます。

 

 

目の前に、新橋西口通りが見えてきます。

左側の線路沿いの道を歩きます。

 

 

居酒屋さんが多く並んでおり、

道は暗くないので夜道も安心ですね。

 

 

道なりに沿って進んでいくと、

安心お宿新橋店が右側に見えてきますが

こちらは男性専用の店舗なので異なります。

 

 

小さな横断歩道を3つ進んでいき、

ひたすらまっすぐ進んでいくと、オフィス街が広がっています。

 

 

少しだけまっすぐ進むと、

左側に信号機と横断歩道が見えてくるので渡ります。

 

 

横断歩道を渡り切り、右側にある横断歩道を渡ります。

日比谷神社を目指すイメージです。

 

 

神社を通り過ぎ、ひたすらまっすぐ歩きます。

左側にパーキングが見えてきますが、

越えてまっすぐ歩いていきます。

 

 

大東京信用組合の目の前にある横断歩道を渡り、

少し歩くと到着です!あと少し!

 

 

到着しました。お疲れ様でした!

 

フロント周り

それではホテルの中を見ていきましょう!

チェックインを済ませ、館内着を受け取ります。

館内の説明を聞き、ロッカーに靴を入れて、

中に入っているスリッパに履き替えます。

 

 

こちらのリストバンドは、

各フロアの入り口に認証センサーがあるので

常に腕に付けておきましょう。

 

 

自動チェックインカウンターもありましたが、

私は初めての利用だったのでカウンターでチェックインをしました。

チェックアウトの際は、リストバンドをかざして終了です。

 

 

こちらで、タオルとバッグを受け取りましょう。

私は写真に撮ったにも関わらず、

こちらからタオルとバッグを持っていくことを忘れ

お風呂に入る際にパニックになったので

必ず持っていくようにしましょうw

 

 

その他1Fには、自販機やウォーターサーバー、

ゴミ箱が設置されています。

 

 

こちらのエレベーターに乗って、

ロッカールームに移動します。かなり豪華!

ホテルバリアンリゾートの系列店なだけあって、

アジアンチックでおしゃれですね♩

 

 

エレベーターが混み合っている際は、階段もあり!

段差が低く、ふかふかで上りやすい階段でした。

 

 

フロアマップはこんな感じです。

かなり豪華なカプセルホテルなことが一目瞭然!

無料のフリーWi-Fiも付いています。

 

ロッカールーム

 

ロッカールームは広々としていて荷物を整理しやすい空間です。

小さなビニール袋も置いてあったので、

ちょっとした荷物をまとめる際に助かりますね!

消臭スプレーなども置いてあり、心配りを感じました。

 

 

ロッカー内はこんな感じです。

ボトムスも掛けておくことができるハンガーが3本あります。

小型のスーツケースであれば、入れられそうです。

大きめのスーツケースは、ロッカーの外に置きます。

盗難に遭わないよう、ダイアル式のロックがありました。

 

 

朝起きて服を着たらシワだらけ!という方も安心。

衣類用のアイロンも置いてあるので、

服のシワとはおさらばしましょう。

ビジネスシーンでも助かりますね。

 

人工温泉エリア

 

8Fフロアは「汐留の湯」です。

大浴場、サウナ、コインランドリーがあります。

 

※人工温泉は、清掃の時間等もあるので

時間を確認してから利用するようにしましょう。

 

 

エレベーターの前には、エアロバクが設置!

「エレベーターを待つ時間にご利用ください」とのことです。

時間を有効活用できますね^^

 

 

右側には、コインランドリーが完備!

乾燥機もついていますし、洗剤・柔軟剤は各種無料でした。

長期滞在の際も助かりますね。

 

洗濯機は1回300円、乾燥機は20分100円、

全自動洗濯乾燥機80分400円~とのことです。

 

 

それでは、人工温泉エリアに行きましょう。

抗菌できるスリッパ用ロッカーにスリッパを入れ、

自分のスリッパがどれか分かるように

目印のタグをつけておきます。

 

脱衣所には、貴重品を預けることができる金庫や

使い捨ての小さなボディタオルが置いてあります。

バスタオル等は置いてないので、1Fから忘れず持ってきましょう。

※システムが変わる場合もあります

 

ここからは、携帯電話の持ち込みが不可なので

公式サイトから写真をお借りして説明します。

 

画像引用元:安心お宿woman Tokyo 銀座汐留

 

人工温泉のお写真はこちらです。

シャワーのみでは中々疲れが取れなかったりもするので、

湯船に浸かることができるのは嬉しいですよね。

 

また、こちらの人工温泉には、

40種類以上の天然ミネラルが含まれており、

温浴効果を高め、発汗・血行・新陳代謝を促進、健康増進に効果があり、

麦飯石から唯一製造される入浴剤(ヘルストン:医薬部外品)を使用。

早朝から営業しているので朝風呂も楽しめるとのことです。

 

画像引用元:安心お宿woman Tokyo 銀座汐留

 

人工温泉だけではなく、ドライサウナも完備!

セルフロウリュも可能で、 疲労回復の促進や、

肩こり、冷え性、腰痛、肌荒れなどの症状改善に効果があるのだそう。

 

洗面所には自販機も設置されていたので、

汗をかいた後は美味しい飲み物で喉を潤しましょう♩

リストバンドから購入可能でした。

(チェックアウトの際に支払います)

 

画像引用元:安心お宿woman Tokyo 銀座汐留

 

お風呂から出た後は、ゆっくり髪を乾かしたいですよね!

広々空間でゆったり過ごすことができます。

 

シャンプー、トリートメントの種類も多く選び放題ですし、

ReFaとDysonのドライヤーが各3台ずつ設置されていました。

 

画像引用元:PR TIMES

 

無料のアメニティはずらり!

ヘアケアからお肌のスキンケア、日焼け止めまで置いてあるんです。

シャワーキャップ、綿棒、ヘアブラシ、

カミソリ、歯ブラシも置いてありました。

手ぶらで来れちゃいますし、荷物も減りますね!

 

写真を撮り忘れてしまいましたが、

フロントには、靴用除湿剤、ノーズブレス、コンタクトの保存液、

メガネ&スマホクリーナー、アイマスク、ハンドクリーム、

BBクリーム、足指パット、油取り紙等も置かれていました。

靴下やカップ麺等の有料販売もあったので、万が一の時も助かります。

 

カプセルフロア

 

カプセルフロアは5Fにあります。

パッキングエリアも設置されていました。

 

 

ルームキーについている認証コードをかざして、中に入ります。

カプセルに行くまでに、ドアが二重になっており

音の配慮がしてありました。

 

 

カプセルルームはこんな感じです。

上段と下段に分かれており、空間は暗めになっています。

 

カプセル内に入る前に、部屋番号の横のスイッチを押して

カプセル内に電気をつけます。

 

 

通常カプセルルーム内はこんな感じです。

天井1mで安心感があるお部屋です。

 

ワークスペース付カプセルもあり、

専用デスクとチェアがついているのだそう!

ビジネスで利用される方にぴったりですね。

 

 

カプセル内のテレビはちょうど良い大きさ!

向きも変更することができました。

ヘッドホンもついています。

 

リモコンについては、

英語、中国語、韓国語のガイドがついていました。

 

 

リモコン付近には、サンダルクリップと

ロールスクリーンストッパーが!

カプセルホテル常連な私は感動。

スリッパは間違えて履かれることが多いですし、

ロールスクリーンストッパーは、

自分好みの場所で止めておけるので本当に便利です。

 

また、こちらのロールスクリーンは、

磁石タイプでカチッと止められるので素晴らしい!

(下まで引っ張って止めるパターンが多いです)

 

 

こちらの配慮にも涙涙でした。

カプセルホテルは乾燥していたり、寒いことが多いので

毛布のレンタルは本当に助かります。

暑い場合には、アイス枕や扇風機も貸し出しまであるなんて

100点満点を差し上げたいです。

 

 

空気清浄機が設置してあり、綺麗な空気で就寝可能。

左側には、室内灯の電気とアラームの設置がありました。

耳栓も置いてあり、周囲の音もこれでバッチリですね!

 

写真には写っていませんが、

空調システムのボタン、風量調節も可能でした。

 

 

コンセントはこんな感じ!

SUBポート、ACコンセントタイプでした。

変圧器も無料でレンタルがあるので、

海外から来られた方も安心です。

 

 

鏡の設置やカプセルのガイド、

ハンガーに関しては1つ置かれていました。

掛け布団もふかふかでしたし、大満足でした。

 

 

館内着はこんな感じです。

見た目もピンクのラインが入っていて可愛いですし、

ズボンはゴムでゆったり履くことができました。

大きめのサイズがご希望の場合は、フロントで貸し出ししています。

 

パウダールーム、トイレ

 

続いて、パウダールームとトイレを見てみましょう。

カプセルルームの近くに設置してあり、

定期的に掃除をされており綺麗な空間でした。

 

 

ドライヤーの風量◎

お風呂場の洗面所にもドライヤーがありましたが、

カプセル内の近くにも設置されているので

朝のバタバタ時間も混雑しないですね。

 

 

コテも設置されていました。

地味に荷物になるので、これは非常に助かります。

 

 

POLAさんのスキンケア一式が揃っていました。

旅行の際のスキンケア類は、

持ち運びに液漏れが心配だったりもするので助かりました。

歯磨き粉があらかじめ付いているタイプの

歯ブラシも置かれていました。

 

 

バッチリメイクをしたい方用のエリアもありました。

女優鏡が設置されていてメイクがしやすいですね!

 

 

トイレも数が多く、広々としていました。

便座の除菌もできますし、温水洗浄便座でした。

海外から来られた方のために、説明ボードもありました。

 

フリーラウンジフロア

 

最後に、9Fのフリーラウンジに行ってみましょう。

エレベーターから降りると、大量の漫画がお出迎えです!

 

 

なんと、こちらのラウンジではアルコールドリンク、

ソフトドリンクやお味噌汁が無料で飲み放題なんです!

※時間の指定があるので要確認

 

 

ラウンジ内はかなり広々としていて、

かなりゆったりと過ごすことができました。

 

椅子の種類も3種類あるので、

私はソファに座ってのんびり過ごしました^^

 

 

充電可能な席もあるので、

就寝前に充電し忘れてしまった場合も安心です。

 

 

こちらのラウンジの驚くところが、

ドリンク以外にもあるんです!

 

なんとお夜食が無料!!!

夜って小腹が空くんですよね。

今回は、アイスクリームが提供されていました。

 

 

さらに、ご飯やお茶漬けなどの軽食や

朝食カレーも無料で食べることができちゃうんです!

※時間の指定があるので要確認

 

 

私は珍しく早起きしたので、

朝食カレーとお味噌汁をいただくことにしました。

 

今回は、キーマカレーと野菜カレーの2種類が用意されていました。

朝カレーが食べられると思えば、早起きもできちゃいますよね^^

 

 

お分かりも自由なので、たくさん食べたい方や

朝昼兼用でガッツリ食べたい方にもぴったり♩

食事やドリンクが無料って、太っ腹すぎませんか…?

 

 

なんと!カレーにトッピングもできちゃいました。

私は福神漬けが好きなのでチョイス!

調味料も豊富に揃っています。

 

 

実食!

今回は野菜カレーをセレクトしてみました。

お野菜ぎっしりで嬉しいです。

辛さは中辛レベルで美味しかったです。

 

私は甘口しか食べられない人間ですが、

とても美味しくいただくことができました。

 

 

同じフロアには美顔器もありました!

美容好きさんには嬉しいアイテムですね。

 

 

喫煙ルームも設置されています。

しっかりと分煙できる環境が整っていて素晴らしいですね!

 

 

なんと!マッサージチェアも無料で利用することができました。

何から何まで太っ腹すぎて驚きです。

漫画喫茶でもあるし、温泉施設でもあるし、

1日いても飽きないカプセルホテルでした。

 


 

ROSE
ROSE
最後までお読みいただきありがとうございます。


駅からアクセスが良く、

なんといってもチェックアウトが12:00なのは最高!

私が宿泊したスタンダードプランは1泊8,080円でした。

日帰りプランや、ワークスペース付きプランなど

複数プランがあるので気になった方は是非チェックしてみてくださいね。

※時期や曜日、プランによって異なります

 

従業員さんたちも親切丁寧でしたし、

アルコールやソフトドリンク、

軽食が食べ飲み放題でこの価格は衝撃です(°_°)

次回は友達同士で利用します。(予約済み)

 

安心お宿 woman Tokyo 銀座汐留店詳細

店舗名: 安心お宿woman Tokyo 銀座汐留店

電話番号: 03-6777-0122

https://www.anshin-oyado.jp/shop/shiodome/

住所:

〒105-0021
東京都港区東新橋2丁目7-8

JR新橋駅 烏森口から徒歩6分
都営大江戸線汐留駅 8番出口から徒歩5分

 

チェックイン時間:15:00〜

チェックアウト時間:〜12:00

 

系列店のバリアン女子会も最高に楽しかったです!

よろしければこちらの記事もチェックしてみてくださいね^^

 

【手ぶらでOK!最高の思い出作り!】ROSEがバリアン女子会をしてきました

 

公式YouTubeは、1000人突破を目指し中です。

よろしければ、チャンネル登録、GOODボタンもお願いいたします☆

下記画像をクリックするとチャンネルに飛びます。

 

 

The following two tabs change content below.
Avatar photo

ROSE

美容、筋トレ、HR/HMが好きなディズニーオタク。ROSEといえば派手髪にメタルTシャツ。将来の夢は年齢不詳の美魔女。