-
【東京コミコン2024】初参戦で推しに会ってきた!
-
2024.12.18
-
投稿者: ROSE
-
ROSEこんにちは。広報・企画担当のROSEです!今回、人生初のコミコンに行ってきましたー!!
私の推しに初めて会えるということで、
この時が来るのを首を長くして待っていました。
来年の大阪・東京での開催も決まっているので、
今後行かれる方の参考に、行かれたことがない方も
お時間がある時にお読みいただけますと嬉しいです♩
目次
コミコンとは…
画像引用元:TOKYO COMIC CON
コミック・ブック・コンベンション
(comic book convention)の略で、
国内外映画、コミック好きが集まるイベントです。
クオリティの高いコスプレイヤーさんたちが参加され、
クリエイターさんのブースや
映画で使用されたグッズの展示があったりと、
沢山のグッズを購入することも可能なんです!
もちろんイベント限定商品も売っています。
加えて、豪華な海外セレブ俳優が来日し、
壇上でインタビューを受けたり、
写真撮影会やサイン会が行われます。
大阪では、5月3日(金・祝))、4日(土)、5日(日)、
東京では12月6日(金)、7日(土)、8日(日)の
3日ずつ開催され、私は8日(日)東京コミコンに参加してきました。
コミコン会場へGO!
東京コミコン会場の場所は、
千葉にある幕張メッセの1ホール~6ホール!
幕張メッセまでの電車でのアクセスは、
京葉線に乗った場合ですと約40分、
海浜幕張駅からは幕張メッセまでは徒歩約5分で到着!
東京駅から幕張豊砂駅までも、約40分程度で、
幕張豊砂駅から幕張メッセまでは徒歩約20分だそうです。
私は海浜幕張駅を利用しました。
この日は東京コミコン以外にもイベントが行われていたので、
人が非常に多かったです。
いつも私が幕張メッセからフェスに行く際は、
黒い人バンドTの人達についていくスタイルですが
別のイベントがあるから適当に行けない!!!w
ということで、会場を間違えないように進んでいき…
階段を上り下りして、かなり歩きました。
駅から地味に遠い!!!
会場にたどり着くまでに疲れました(^^;;
普段履きなれている靴で参戦されることをおすすめします。
ちなみに私のこの日の格好はこんな感じ。
最高気温12度でしたが、日中は日差しがあるので暖かかったです。
マフラー、ノットフェスのウィンドブレーカー、
綿のインナー、長袖TシャツにPANTERAの俗悪Tシャツを重ね着、
カーゴパンツ、スニーカー、リュックサックでした。
※会場内は暖かいのでアウターはリュックに入れました
ここで、別のイベントとの分かれ道が。
間違えないように右側の道を進んでいき、
紙のチケットを確認した後、そこから5分程度歩いて
ようやく到着しました…!お疲れ自分!
※チケットは全て紙チケットに発券しないと入れません
ブースが豪華すぎて散財
画像引用元:東京コミコン2024
会場のマップはこちらです。
出店社ブースがかなり多いことが一目瞭然ですね!
セレブエリアも広いので、ワクワクが止まりません。
チケットを係りの方にもぎりしていただき、
1日パスのリストバンドを受け取り、
パンフレット類を無料でいただきました。
今回の私は、推しとの撮影会がメインだったので
散財をしないと心に誓うのでした…!
ですが、誘惑しかない!我慢は無理ー!
こんなに出店社ブースがあるのかと驚きました。
個人のクリエイターさんのブースもあり、
財布の紐はもちろん緩んでしまいました。(意志、弱っ)
まず、入り口から入って右側に「ハリコン・ロッテリー」が!
こちらのブースでは、海外の豪華俳優たちの
直筆サインがずらりと並んでいました。
S賞〜D賞までの賞の中から、サインが確実に当たる1万円のくじ、
サインまたはその他グッズが当たる
5000円のくじの2種類があり、映画ファンにはたまらない…!
係りの方が「朝方なのでS賞やA賞が当たりやすいですよ」と。
私は、S賞しか目に入らず。
うわぁぁぁぁぁぁ
5分程度悩んでから、挑戦することに。
結果はD賞!
でも確実に直筆サインがゲットできるので満足。
メインは、ロード・オブ・ザ・リングの俳優さんたち。
迷いに迷いまくり…
キム・コーツさんのサインをGET!
ウォーターワールドやプリズン・ブレイク、
バイオハザードIVの人だー!!と大興奮でした。
※当たった賞の中から欲しい俳優さんのサインが選べます
続いて、大行列ができていたSCREENブースに来ました。
目の前にマッツ様の大きなポスターが!
私は何も考えずとりあえず並んでみましたが、
店内は混み合っていて、入店するまでに10分程度掛かりました。
かなり豪華なグッズが沢山!
写真やポスター、カレンダー、雑誌がずらりと並んでいました。
私が購入したのは、
妹のお土産にロバート・パティンソンの写真、
自分用にジェームズ・マカヴォイの写真、
東京コミコン2024オフィシャルブック!
続いて向かったのは、一番大きなブースである
「MARVEL POP UP STORE/STAR WARS POP UP STORE」です。
入店するまでに10分程度掛かりました。
店内には、デッドプールとウルヴァリンが!
かっこよすぎるー!!!
ちなみに私は、デップーのマスクと
ローガンネックレスを自宅にディスプレイしていますw
デッドプール、X-MENシリーズはめちゃくちゃ面白いので
冬休みにぜひ一気見してください!
発売されているグッズもかなり豪華!
私は好きな映画のグッズやフィギュアを収集するのが好きなので、
ずらーっとX-MENのフィギュアが並べられている空間が
見ていて気持ちが良いですし、レトロでレア!!
ちなみに私は、パッケージから出さずに飾るタイプです。
STAR WARSコーナーも充実していて、
私が大好きなAT-ATのフィギュアも売っていました。
もちろんライトセーバーもありましたし、
ファンにとっては財布の紐がゆるゆるになりますね!
時間帯によっては、店内が人でぎゅうぎゅうに。
小物やアパレルグッズ、限定グッズなど
かなり豪華なラインナップでした。
続いて立ち寄ったのは、
「ワーナーブラザーズ・ディスカバリーブース」です。
こちらも時間帯によっては入店するまでに時間が掛かりますが、
私はすんなり入れました!
私のお目当ては、もちろんAQUAMANです。
推しのグッズは見ているだけでニヤけますね。
ちなみに私の部屋のベッドサイドは、ジェイソン・モモア様と
ドウェイン・ジョンソン様のポスターばかりですw
(めちゃくちゃ強い部屋ですよねw)
ハリー・ポッターグッズや、
ファンタスティック・ビーストグッズ、
ロード・オブ・ザ・リングのグッズなど
ワーナーやDCコミックス好きにはたまらない空間でした。
場所を移動して、graniphにもAQUAMANグッズがー!
想像以上に使うので、軍資金はあるだけ良いと思います
頑張って貯金して推しのグッズを買いまくりましょう。
ちなみに、フードエリアは現金不可であったりと、
ブースによっても支払い方法が異なるので
現金とクレジットカードの両方持っていきましょう。
余談ですが、私は朝から撮影会の緊張で食欲がなかったので
何も食べませんでした。(緊張しいなんです)
フードエリアの場所は外でしたので、
アウターはあった方が良い印象でした。
会場内は少し暖かいので、
リュックに入れて持ち歩けることができればベストですね!
お昼の時間帯はかなり賑わっていました。
椅子はないと思いましょう。
立ち食いor地面座りでご飯を食べるか、
室内に椅子ありの飲食スペースがあるので
そちら食べている方が多かったです。
お店の種類も多く、まさしくお祭りに来ているイメージでした。
豪華すぎる展示物
ここからは豪華な展示物を一部ご紹介します。
事前に東京コミコンのHPで、
オフィシャル展示物が何なのかはざっくり見ましたが
実物の映画のアイテムが展示されているのは感動です。
展示物の数が非常に多いので、
来年はご自身で足を運んで鑑賞してみてくださいね♩
まずは、1日目のオープニングセレモニーの
鏡開きで使用された酒樽と木槌です。
マッツ様と推しが同じ酒樽というところも大興奮ですし、
木槌には2人のサインが入っています。
続いて、私の息子R2-D2です。
私が息子と公言するほど大好きなドロイドなんです。
こちらのブルーのR2は「ハン・ソロ」と
「最後のジェダイ」に登場したもの。
初期は人が入っていたなんて信じられないですよね。
続いて、バッドマンのバッドモービルだーーーーー!
かっこよすぎて3周近く回って
動画や写真を撮りまくっていると、
バッドマンとキャットウーマンがいるではないかー!
クオリティが高すぎて驚きました。
心良く写真をOKしていただきました(優しい)
一緒に撮りたい方の列もできていました。
続いて、シルヴェスター・スタローンさん、ブルース・ウィリスさん、
アーノルド・シュワルツェネッガーさんの手形です!
私は手がとても大きいので、
シュワちゃんと大きさが変わらなかったですw
シルヴェスター・スタローンさんの写真がお若い!
中でも私が大興奮した展示物の一つが、
ターミネーター2に出てくるT-1000です。
「こいつ…強すぎないか…?!」と衝撃を受けた敵。
初めて映画を見た時は、
金属を見るだけでアレルギーが起きそうになりましたw
続いて、ナイトライダーのナイト2000です!
1980年代のドラマなので少し古いですが、
偶然にもここ1年ドラマを見ていたんです。
マイケルのくさいセリフとナイト2000の掛け合いが面白くて、
まるでSTAR WARSのC3-POとR2-D2のようw
ふら〜っと見ていたら、え!!まじ?!
ナイト2000じゃん!持って帰りたい!と大興奮でした。
今回の展示物で一番興奮したのが、
ワイルド・スピードの車たち!!!
嬉しすぎて1番居座ったエリアです。
私が映画の中で出てくる車の中で一番好きな
写真左のダッジチャージャーを見ることができて大興奮。
ここまでお読みいただいた方はお分かりだと思いますが、
私はもちろんホブスとダンテ推しです♡
夢中になって写真や動画を撮りまくっていると、
こちらのお兄さんが、
ずっと私のカメラにポーズをしてくれている…
なぜだ…車単体で撮りたいのに…
…
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ハンさんじゃんかーーーー!(気がつくのが遅い)
生き返ってくれてありがとぉぉぉぉぉでした。
実際に映画で使用された車もあり、
ワイスピファンにはたまらない空間でした。
乗車体験も可能!
なんと乗車可能な展示物もあるんです!
係りの方が必ず展示物のそばにいるので、1人で来られる方も安心。
お手持ちのスマートフォンで写真を撮ってもらえます。
これは思い出に残ること間違いなし!
まずは、007ノー・タイム・トゥ・ダイから、
アストンマーチンDB5の登場です。
映画で見ると大きいのに、実際は意外と小さいんだ…!
など新たな発見が多くて楽しかったです。
続いて、ジュラシック・パークロスト・ワールドから
フリートウッドRVビークルの登場です。
これに乗って恐竜が現れたら最高ですね。
続いて、SPEEDのGM社製バスです。
金曜ロードショーで何度も観た映画だったので、
実物でか!ちゃんと傷や凹みもある〜!と感動。
最後に、大本命バック・トゥ・ザ・フューチャーの
デロリアンです!!すごーーーーい!!
さらに大興奮だったのが、
デップーとウルヴァリンのコスプレイヤーさんが
2人で写真を撮り始めたー!♡
デッドプール&ウルヴァリンでは、
日本車を馬鹿にしまくる車のシーンも登場しましたし
映画のワンシーンも再現してくれて感動。
これらの展示物はなんと、
追加で料金を支払うと(1000円〜2000円)
乗車&写真が撮れちゃうんです。
今回は乗りませんでしたが、次回は乗ってみたいと思います。
アーティストアレイ
続いて、個人で活動しているクリエイターさんが
作品展示等で出展しているブースに行ってみました。
ブースの数もかなり多いので、
新たな作品と巡り会うことができたり、
お目当てのクリエイターさんと交流することができます。
海外から来日されている方もいましたし、
列ができるほど人気のブースもありました。
私は、特にゴーストバスターズのグッズを作成していた
「ジャパンゴーストバスターズ」さんに目が釘付けでした。
スライマーと武器が本物なのでは…?!というレベル。
来年は、マシュマロマンの展示も見たいですね♩
ステージエリア、リングエリア
ステージエリア、リングエリアも素晴らしい!
セレブステージ、エンターテイナーのステージなど
ステージを見るだけで元が取れるレベルの豪華さでした。
ステージエリアは追加で料金を支払う必要がなく、
座席は事前抽選による指定席、自由席に加えて
立ち見席もあるので、後から来られた方も安心でしたし
司会進行がリリコさん、小田井涼平さんで
とてもスムーズで楽しいステージでした。
私は時間の都合で見れませんでしたが、
セレブのインタビューも見ることができるんですよ!
目の前で好きな映画のあの方が話すんですよ!!!
私は1日しか参戦できなかったので、
ステージは一瞬しか見ることができませんでしたが、
玉森裕太さんを見ることができたので
「キスマイBUSAIKU!?」ファンの私は大興奮でした。
※ステージエリアは撮影不可でした
続いては、リングステージです。
今回はジョシュ・バーネットさんのトークショーを
座ってじっくり拝見しました。
アニメ・漫画への愛やプロレスについて深く語っていただき、
とても楽しいトークショーでした。
私自信、プロレスはあまり詳しくはないのですが、
WWE時代のドウェイン・ジョンソン様(ロック様)が好きなので
かなり勉強になりました。
リングステージのスケジュールはこんな感じ。
土曜日はムタさんと長州さんが来られていたり、
アイドルの方のステージもあったりと
2日連続で行けば良かった…!と思いました。
※想像以上に時間が足りないです
いよいよ、推しに会う
いよいよ、推しに会ってこようと思います。
来日が決まった瞬間にチケットを購入しました。
撮影会のお値段は29,800円。わーお。
サイン会も行きたかったですが、今回は写真のみにしました。
今回私がお会いするのはジェイソン・モモア様です。
約1週間、緊張のあまり具合が悪かった私。
朝から何も食べず、こんな状態の私が
推しに会ったらどうなってしまうのでしょうか…
14:00に写真撮影ができるチケットを持っていたので、
13:20頃にトイレに行ってメイクを直し、
13:40過ぎあたりから「セレブエリア」へ移動しました。
※トイレは混み合うので時間に余裕を持って行動しましょう
スケジュールに変更がないか再度確認し、
手荷物検査と金属探知機での検査を行い、列に並び始めました。
私の推しの列に並んでいる人数は、
ぱっと見300人くらいでしょうか…?
列に並んでからも時間はたっぷりあるので、
メイク直しは並びながらでも最悪OKな印象でした。
ここで思わずサプライズが!
左の列には、クリストファー・ロイドさんの列があったのですが
目の前にクリストファー・ロイドさんが現れ、
シニアカーに乗ってその場を去ったのです。
体調があまり良くなかったそうですが、
来年も来たい!と言ってくれていて嬉し泣きでした。
肝心な撮影会ですが…
ベストスマイルで写真を撮ることができましたーーーー!
目を瞑っても再撮影不可とのことだったので、
全集中して撮影に臨みました。
話したいことが山ほどありましたが、
体感、3秒。
1.列に並ぶ
2.モモ様がいるブースに入る
3.モモ様を列に並びながら他の方と撮影している姿を目に焼き付ける
4.自分のターンで3秒会う
5.写真を受け取る
こんなイメージでした。
写真に付いているQRコードから追加で料金を支払うと、
デジタル写真のダウンロードも可能です!
ダウンロードした写真がこちらです。
デジタル写真がGETできるのは非常に嬉しいですね。
生写真は帰宅した瞬間に額縁にいれました^^
写真ではぱっと見分かりませんが、
私はPANTERAのTシャツを着ていたので、
モモ様は私の番になった時に
数秒Tシャツを見つめてくれましたが、
音楽話をすることができませんでした。残念!
ですが「May I hug you?」「Sure」の会話ができただけでも幸せ。
モモ様の「Sure」を100万回脳内で再生しました。
ハグした時のあの感触を今でも覚えています。
とても貴重な体験ができて幸せでした。
※セレブによって金額は異なります
コスプレイヤーさんのクオリティが半端ない
今回の東京コミコンでは、
クオリティの高いコスプレイヤーさんたちが集結していました。
ぼーっとしていたら、目の前をレイヤーさんたちが行進!
すかさず動画を撮ったのですが、
みなさんファンサしてくださって優しかったです。
会場内を歩いていると出くわすことが多く、
快く写真撮影やSNSにアップの許可をしてくださったり
お話してくださったりと優しい方しかいませんでした。
これはかなりお気に入りの一枚。
天空の城ラピュタのロボット兵と
ダンジョン飯のマルシル!
クオリティの高さに目が釘付けです。
続いて、トトロとめいちゃん!
とうもろこしを持っているところ素敵です。
SNSでマッチョなめいちゃんはよく流れてきていたので
実物を見ることができて感動しましたし、
大人気で写真撮影の列ができていました。
続いて、ロキコスプレをしているデップー!
ナイスアイデア!
デップーならやりそうですねww
トランスフォーマーもいました!
いや、どうなってんねん!
私はモモ様との撮影を終え、やっと本来の自分に戻れたので
レイヤーさんたちと沢山写真を撮ってもらいました。
※沢山の方と撮っていただきましたが、量が多いので今回は一部載せます
大好きなグルートに会えて幸せでした♡
We are Groot!!
大好きなドビーとも写真を撮らせていただきました。
靴下をプレゼントして、ベラトリックス・レストレンジは
ロンのお母さんと一緒に倒すからな!任せろ!と伝えましたw
他にも映画やコミックに登場するキャラクターの
レイヤーさんが沢山いらっしゃって
見ているだけでも非常に楽しかったです。
写真を撮らせてくださった皆様、本当にありがとうございました。
※コスプレの内容によっては、視界が見えにくい方もいるので
話しかける際は注意し、SNSの許可や写真の許可も取りましょう
最後に
ROSE最後までお読みいただきましてありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。
心の底からコミコンを楽しむことができたので
次回参戦する際は、X-MENのミスティークか
STAR WARSのジャバザハットまたはAT-ATのコスプレで行きたいです。
(どなたか制作を手伝ってくださいw)
ちなみに、今回の戦利品はこちらです。
かなり厳選して、購入しました。
歩いていると、無料のパンフレット等を沢山もらうので、
厚みのあるクリアファイルを持っていくことをおすすめします。
撮影した生写真を入れるにも便利ですよ。
洋画が好きな方は絶対にハマるイベント!
来年は大阪・東京での開催が決定しているので
みんなで首を長くして詳細を待ちましょう^^
東京コミコン公式サイト
よろしければ、当社のYouTubeのチャンネルも
チェックしてみてくださいね♩
チャンネル登録&GOODボタンもお願いいたします。
次回の記事もお楽しみに☆
The following two tabs change content below.ROSE
美容、筋トレ、HR/HMが好きなディズニーオタク。ROSEといえば派手髪にメタルTシャツ。将来の夢は年齢不詳の美魔女。最新記事 by ROSE (全て見る)
- 【マイクラ】いよいよダイヤモンドを探しに行くよ!動画公開 - 2025年1月10日
- 【ショート動画】ストーリーに浮気の証拠を載せるなよ…公開 - 2025年1月9日
- ESHIGOTO!〜Illust work〜 Vol.2 - 2025年1月8日