-
【マカオ】ゴールデンクラウンチャイナホテル レポ!
-
2024.12.05
-
投稿者: ROSE
-
画像引用元:agoda
ROSEこんにちは。広報・企画担当のROSEです!今回は、香港・マカオ旅行で1日間宿泊したホテルをご紹介します。
香港で宿泊したおすすめのホテル記事はこちらです。
ゴールデンクラウンチャイナホテル
画像引用元:Expedia
今回私が宿泊したホテルは「ゴールデンクラウンチャイナホテル」です。
澳門金皇冠中国大酒店(GOLDEN CROWN CHINA HOTEL
マカオ国際空港に直結している4つ星ホテルで、
空港の出発ゲートのエリアから外に出ると到着します。
MLRT空港駅まで徒歩1分、
コタイストリップまでタクシーで3分、
タイパ村 / ルア・ド・クーニャまでタクシーで5分、
マカオ外港フェリーターミナルまでタクシーで15分と
どの場所に行くにもかなり便利な場所に位置しています。
画像引用元:GOLDEN CROWN CHINA HOTEL
地図の「3」のマークがホテルです。
今回宿泊先に選んだ決め手は、
アクセスが便利で日本人の評価が高かったからです。
空港に直結しているので、
無料のバスで空港に行くこともできますし
様々な観光スポットからも近くて助かりました。
ホテルへのアクセス
まず、空港に到着したら「Departure」エリアに行きます。
私はバスに乗って来たのですが、
バス停から行く場合はエスカレーターで上の階に上がるだけ!
※私はL1を彷徨いましたが、ホテルの場所はL2です
上の階に上がって、ど真ん中の正面玄関の扉から
真っ直ぐに進んでいくとホテルに到着します。
同じフロアにはコンビニも入っているので、
素泊まりの方も軽い朝食を購入できます。
※マカオ国際空港はハブ空港ではなく小さいので分かりやすいです
こちらの横断歩道を渡るとホテルに到着します。
「澳門金皇冠中国大酒店」の目印に歩いて行けば到着です。
写真には写っていませんが、押しボタンがあるので
押すと車側の信号が赤になります。
ちなみに、横断歩道には信号はありません。
※車線も多く、車の数も多いのでボタンを押さずに渡ることはかなり困難です
画像引用元:agoda
扉の中に入ると、お土産や食品が購入できる自動販売機や
売店などがあるので、時間がない方には非常に助かりますね。
ホテルの案内をしている係の方がいらっしゃるので、
自分が宿泊するホテル名を伝えると
宿泊先のエレベーターまで案内してくれます。
※他にもホテルがあるようなので注意
エレベーターの中にマップがあるのですが、
気をつけていただきたい点が
ホテルのロビーは9Fということ!!
※現在私が居る地点はGFです
チェックイン等は9Fで手続きするので
間違えないようにしましょう。
私は何も考えず、1Fを押そうとしたところ
ボタンがなかったため非常に焦りましたw
ルームキーはこんな感じで、
Wi-Fiのパスワード等も記載してあります。
人数分ルームキーをもらいました。
エントランス
画像引用元:agoda
ホテルのロビーやフロントはとても豪華で広々とした空間でした。
チェックインもスムーズで、デポジットはありませんでした。
荷物に関しては、チェックイン前、チェックイン後も
フロントで無料で預けることができるので、
そのまま預けて観光することも可能です。
画像引用元:agoda
私は利用しませんでしたが、レストラン、バー、
プール、ランドリーサービス、会議スペースもあるため、
長期滞在する方や、ホテルでゆったりと過ごしたい方にも良さそうですね。
私が宿泊したのは12F!
廊下はふかふかな絨毯が敷かれていて静かで広々としています。
空港に直結しているホテルですが、
飛行機の音を気にせずゆっくりと休むことができました。
部屋の中
それでは、部屋の中に入ってみましょう!
ドアはこんな感じで、覗き穴の中もしっかり見えました。
部屋に入って右側にバスルーム、
左側にクローゼットと物置スペースが設置されており、
部屋は広々としていて、荷物を広げて整理も楽ちん。
休むには十分なスペースが確保されていました。
ベッドはツインを頼んでいたのでこんな感じ。
全体的に少し古めですが、清掃は行き届いていました。
枕は横に広くてゆったり休むことができ、
マットレスは気持ち硬めなので腰痛持ちの方に良さそうです。
部屋は全体的に暗めなので、すぐに就寝できそうです。
ベッドサイドにはリモコン、電話、メモ帳、
コンセントの差し込み口がありました。
BFタイプの変換プラグが必要です。
ベッドサイドのライトはこんな感じ。
落ち着く色味で目に優しそうです。
部屋のあちこちにライトがありました。
テーブルは広々としていて、
ポットと飲み物のティーパックが数種類、
マグカップとお皿が2枚ずつ置かれており、
鏡も大きいのでメイクするにはぴったりです。
テーブルには、ペットボトルの水が4本置いてありました。
サイズは300mlくらいの大きさです。
日本より物価が高いので、地味に助かりますね!
テレビはこんな感じです。
ベッドで寝転がりながら見ることができました。
チャンネルもたくさんあったので、見ていて退屈しません。
下の扉を開けるとミニ冷蔵庫が完備されていました。
中には水等は入っていませんでした。
クローゼットは収納抜群でした。
ハンガー、使い捨てスリッパ、金庫が備わっており、
上の扉も開いたので荷物が多い方も助かります。
ホテルからの景色はこんな感じ。
夜景は見れませんが、マカオ国際空港に直結しているので
飛行機が飛び立つ瞬間を眺めることができます。
洗面所、バスルーム
洗面所はこんな感じ。
トイレとバスタブも設置してありました。
アメニティは、歯ブラシ、歯磨き粉、ヘアブラシ、
サニタリー袋、綿棒などが置いてありました。
※アメニティは変更になる場合があります
バスタオルやフェイスタオルも人数分揃っており、
バスマットは予め敷かれていました。
タオルに関しては、硬すぎない質感でした。
シャンプーとボディソープは使い捨てのミニボトルで、
3人が十分に使える程度の容量でした。
ハンドソープ用のミニ固形石鹸もありました。
メイク落としや洗顔料は日本から持っていきましょう。
シャワーの圧も良し、足も伸ばせることができました。
バスタブがあると疲れがしっかり取れますね。
ドライヤーの圧も弱すぎずOK!
隣にはコンセントの差し込み口があり、
私は家から持参したコテで髪を巻きました。
※ドライヤーやヘアアイロンを持参する方は
海外対応であるか調べましょう
ROSE最後までお読みいただきまして誠にありがとうございます。チェックアウト時間は12時と遅めですので、
ホテルでゆっくりされたい方にもぴったりです。
空港行きの無料バスが多いので、
アクセスはかなり便利だと思います。
ちなみに、私が宿泊した10月26日(土)に関しては、
ツインの部屋に2人で宿泊し、
1泊約20,745円(1人あたり10,372円)でした。
ゴールデンクラウンチャイナホテル詳細
ゴールデンクラウン チャイナホテル(澳門金皇冠中国大酒店)
(GOLDEN CROWN CHINA HOTEL)チェックイン14:00〜、チェックアウト12:00
電話番号 (853) 2885 1166
ファックス (853) 2885 1199
Eメール reservation@htlchina.com.mo
私が香港で宿泊したホテルはこちらです。
リピート確定のおすすめホテルですので、
よろしければこちらもチェックしてみてくださいね!
【香港ディズニーから近い!】ノボテルシティゲート香港 ホテルレポ!
次回の記事もお楽しみに☆
The following two tabs change content below.ROSE
美容、筋トレ、HR/HMが好きなディズニーオタク。ROSEといえば派手髪にメタルTシャツ。将来の夢は年齢不詳の美魔女。最新記事 by ROSE (全て見る)
- 【マイクラ】いよいよダイヤモンドを探しに行くよ!動画公開 - 2025年1月10日
- 【ショート動画】ストーリーに浮気の証拠を載せるなよ…公開 - 2025年1月9日
- ESHIGOTO!〜Illust work〜 Vol.2 - 2025年1月8日