【香港ディズニーから近い!】ノボテルシティゲート香港 ホテルレポ!

投稿者: 


画像引用元:All.com

 

ROSE
ROSE
こんにちは。広報・企画担当のROSEです!

 

今回は、香港旅行で3日間宿泊したホテルをご紹介します。

今まで私が香港で宿泊したホテルは4箇所!

過去に宿泊したホテル、選んだポイントはこちらです。

https://technoart-tokyo.com/blog/2023/12/07/39431/

 

 

ノボテルシティゲート香港

画像引用元:top-hotels-hong-kong.com

 

今回私が宿泊したホテルは「ノボテルシティゲート香港」です。

NOVOTEL公式サイト

 

地下鉄MTRの東涌駅(Tung Chung)に隣接する4つ星ホテルで、

ホテルはアウトレットの中に位置しています。

TUNG CHUNG MTRからは200m、

TUNG CHUNG BUSからは200m、

TUNG CHUNG FERRYからは400mと交通の便が良い!

 

香港ディズニーランドへはMTR1回の乗り換え、約15分で到着。

香港国際空港からは10分程度でホテルに行くことができ、

空港とホテルの往復は、ホテルの無料のバスが走っています。

 

 

今回こちらのホテルを選んだ決め手は、

先ほどリンクを貼ったnoteにも書いたように

Tung Chung Line沿い(画像の黄色ライン)の

ホテルを選びたかったからです。

 

香港ディズニーから疲れ果てて帰宅するとなると、

すぐにホテルに直行して眠りたいもの。

一番良いのは香港ディズニーランドのオフィシャルホテルですが、

(パークから無料のバスですぐに行けるので)

値段がちょっと…でも近場の綺麗なホテルに泊まりたい

という方におすすめのホテルでした。

 

空港からのアクセス

 

遠くから撮影したので画像が荒くてすみません><

空港からのアクセス方法は、

到着ゲートB側の頭上にある看板を頼りに、

「Car Park1」まで歩いていき、自動ドアを通ります。

続いて、出てすぐの場所にあるエレベーターでL3まで上がります。

※反対側の看板にはCar Park4と書いてあるので注意

 

 

エレベーターを降りてCar Parkに到着!

11〜13の番号の場所に行けば

「Novotel City Gate Hong Kong」の文字が書いてある

バスが来ますので、そちらに乗車します。

 

バスは朝の6:00から夜の23:40まで、

20分おきに空港とバスを往復しています。

シャトルバススケジュール

 

 

こちらのバスに乗り込みます!

ホテルまでの所要時間は10分程度です。

香港の交通機関は時間が適当ですが、こちらのバスは定刻出発でした。

 

駅からホテルへのアクセス

 

地下鉄MTRの東涌駅(Tung Chung)に着いたら、

C出口を目指して歩きましょう。

 

駅構内にはセブンイレブンやおにぎり屋さん、

小さな売店もいくつかあります。

 

 

C出口はこんな感じです。

こちらの駅からは昂坪(ゴンピン)という

アジアで最長のバイケーブル・ロープウェイに乗ることができ、

さらに発着点の駅なので賑わっています。

 

 

駅の目の前がCity Gate Outletsです。近!

飲食店からスーパー、高級ブティックなど

様々なお店が入っているので買い物に困りません。

営業時間は、私が行った際は10:00〜22:00と長かったです。

City Gate Outloets

 

 

アウトレットの中に入ったら一番上の階まで行き、

約10分程度歩くとホテルに到着します。

案内表示が分かりにくいので、私は迷いました。

 

一番上の階に行って、この写真の

長い廊下を歩いて行くと覚えておきましょう。

 

※ホテルから駅に行く場合は地下1Fではなく

1Fの外が駅なので気をつけてくださいね

 

 

廊下を抜けると右側に「華御結(はなむすび)」が見えてきます。

写真上の看板にNovotelの文字が見えてきました!

 

 

左を向くとエスカレーターが!

こちらのエスカレーターを降りるとホテルへ到着です。

お疲れ様でした!

 

エントランス

 

空港から到着した時のエントランスはこんな感じ。

スーツケースなどの荷物の積み込みは、

バスの運転手さんかホテルのスタッフがやってくれます。

 

 

ホテルのレセプションはこんな感じ。

カウンターは一部しか写っていませんが、右側にもあるので

あまり時間を待たずにチェックイン、チェックアウトも可能。

 

画像引用元:All.com

 

エントランス全体の写真をお借りしました。

かなり広々としていて掃除も行き届いており、

とても質の高いホテルです。

 

荷物に関しては、チェックイン前、チェックイン後も

フロントで無料で預けることができるので、

そのまま預けて観光することも可能です。

 

 

荷物を預けた後に、引き換えのカードをもらいました。

こちらのカードを渡して荷物を受け取ります。

紛失しないよう、大切に保管しましょう。

 

画像引用元:All.com

 

こちらは、ホテル内のレストランです。

朝食サービスをつけた方はこちらで食事をします。

今回私は利用しませんでしたが、

郷土料理や多国籍料理など種類豊富に備わっているそうです。

 

レストランの前を通るとエレベーターがあり、

そこから部屋へ移動します。

 

 

エレベーターも、海外あるあるである

めちゃくちゃ速度が速いわけではないので、

気持ち悪くなってしまう方も安心です。

 

写真右下にカードキーのタッチマークがありますが、

こちらはスウィートルーム宿泊者の方のみ使用します。

 

 

私が泊まったのは9階!

廊下はふかふかな絨毯が敷かれていて静かで広々としています。

空港から近いのですが、外の騒音等も聞こえず最高です。

 

部屋の中

それでは、部屋の中に入ってみましょう!

ドアの写真は撮り忘れてしまいました。

 

 

中に入って左側にクローゼットと荷物置き場、

右側にバスルームがあります。

中に入った直後の部屋の明かりはこんな感じで暗めです。

 

奥のテーブルは椅子が一つで1人掛け用でした。

テレビもサイズが大きく、とても見やすかったです。

日本のアニメもやっていたので、ハイキューを見てました。

 

 

ベッドはツインを頼んでいたのでこんな感じ。

私は低反発で硬すぎないマットレス、枕が好きなのですが

ドンピシャで最高すぎました。

 

枕は2つ置いてあり、私が大好きな横に長めの枕が一つ。

もう一つは足用として使用しました。

 

 

ベッドサイドには充電できる箇所がなく、

ベッドとベッドの間には電気のスイッチが3つありました。

どれがどれなのか分からなかったので、適当に押してましたw

ベッドサイドのライトは優しいオレンジ色で目に優しい。

 

 

 

クローゼットの中はこんな感じ。

金庫とバスローブ、アイロン、アイロン台、

スリッパ、ハンガー、傘が入っていました。

 

 

実際にアイロンを使用してみましたが、

問題なくシワを伸ばすことができました。

 

旅行前にアイロンをかけても、スーツケースの中で畳まれて

シワになりがちなので非常にありがたいですよね!

 

 

クローゼットの横には荷物が置けるスペースが。

ここに荷物を置いて、翌日すぐに出かけることができますね。

 

 

クローゼットの正面には全身鏡があり、

身だしなみのチェックは完璧!

 

 

テーブルは丸くて大きいので広々と使用できます。

デスクワークにもぴったりですね。

テーブル付近にはゴミ箱も置いてあります。

 

 

テーブル付近にあるコンセント類と電話はこんな感じ。

コンセントはBFタイプなので、変換プラグを持っていきましょう。

USBコンセントもあるので非常に便利!

 

 

ルームキーはこんな感じ。

木でできていてオシャレなデザインで、2枚入っていました。

Wi-Fiのパスワードも書いてあり、

全館で無料で使用することができます。

 

あらかじめキーは1枚ささっていて、

部屋は電気とエアコンも動いていました。

1枚さしっぱなしで出かけられることができます。

 

 

部屋には空気清浄機も完備!

音が少し大きいので、眠っている際はつけない方が良いです。

 

香港は湿度が高いので基本的には加湿器は不要ですが、

ホテル内は若干乾燥していたので、ミニの加湿器を持って行くか、

バスタブのお湯を抜かずにドアを開けておくなどの対策が良いかと◎

 

 

こちらは、ポットとコップ、グラス、飲み物のティーパックなど。

上の方にはBFコンセントがあるので、

こちらでお湯を沸かして飲み物を飲むことができます。

 

私は事前に自分のポットを持ってきていたので、

変換プラグは2つ持っておくと便利ですね。

持参したポットはこちらの記事に書いてあります。

【海外旅行好き必見】スーツケースに入れる荷物紹介!

 

 

ドリンク類エリアの下には冷蔵庫が完備。

冷凍はできないので注意です。

謎に1日目はお水がここにも入っていましたw

 

 

9Fからの景色はこんな感じ。

外にはプールもあるので時期が合えば行くことも可能です。

 

 

夜景もバッチリ!とても綺麗でした。

香港、中国のホテルでありがちな廊下での話し声や

騒音も聞こえて来ずエレベーターも混まずに最高でした。

 

洗面所、バスルーム

 

バスルームはこんな感じ。

左側にバスタブとシャワー、右側にトイレがあります。

洗面台は広々としていて使いやすかったです。

 

 

香港では、今年から使い捨てプラスチック食器の規制が始まったので

ペットボトルではなく紙のお水でした。

 

清掃員によって水の本数が異なるそうで

2日目は6本、3日目は4本置いてありましたw

 

 

ハンドウォッシュ、歯ブラシ2本、ヘアブラシ、

ゴミ袋、ハンドタオルが置いてありました。

 

 

歯ブラシは木でできていて、柔らかくて磨きやすかったです。

歯磨き粉は2回分ついていました。

 

 

ドライヤーは引き出しの中に入っています。

指でボタンを押して風を出すタイプなので、

ずっと押しているのが嫌な方は持参がおすすめです。

風量は弱くなく、冷風も出ました。

 

 

バスタオル2枚、フェイスタオル2枚が置いてありました。

少し硬めですが、ゴワゴワしていなくて使いやすかったです。

 

 

バスタブはこんな感じ。

少し浅めの印象ですが、足を伸ばせます。

バスタブに置いてあるのはバスマットです。

 

香港は湿度が高いので、

バスタブがカビていたり臭かったりもしますが、

とても綺麗で最高でした。

 

ベッド側から扉を閉めないと

入浴している姿が見えちゃうので注意しましょう。

シャワーの圧も良いですし、お湯と水の切り替えもバッチリ。

 

 

ベッド側から見るとこんな感じ。丸見えです。

ちゃんと扉を閉めましょうw

 

 

シャンプー、コンディショナー、シャワージェルはこちら。

DEEP NATUREという自然派ブランドです。

気になったので全て使用してみましたが、

髪はキシキシせず香りも良かったです。

 

メイク落とし、洗顔等はないので持参しましょう。

 

 

トイレはこんな感じ。

ウォシュレットや便座あたため機能はありません。

香港のトイレあるあるですが、便器が広いので

意識していないと落っこちます。

お酒を飲んだ後は特に気をつけましょうw

 

香港のトイレを流すボタンは、

しっかりと押さないと流れないので気をつけましょう。

 

写真だと分かりにくいかもしれませんが、

トイレットペーパーの位置が絶妙でした。

体をひねらないとトイレットペーパーが取れないので

そこだけマイナスポイントでした。

 

 

扉はこんな感じで横にスライドするタイプ。

鍵をかけることもできるので便利でした。

 


 

ROSE
ROSE
最後までお読みいただきまして誠にありがとうございます。

 

チェックアウト時間は12時と遅めですので、

私は使用しませんでしたが、ジムやプール、レストラン、バーがあるので

ホテルでゆっくりされたい方にもぴったりです。

アウトレットも22時まで営業しているので、

お土産やご飯を買うのもおすすめです。

 

ディズニーにMTRを使って行く場合は、

定刻に電車が来ない、来てもすぐに動かない、

アウトレットの中が地味に広いことを考え、

MTRが来る時間の15分〜20分程度

余裕を持って部屋から出ましょう!

 

ちなみに、私が宿泊した際はツインの部屋に2人で宿泊し、

朝食なしの素泊まりで1泊約26,000円

(1人あたり13,000円)と割高でしたが大満足。

次回もこちらのホテルを利用させていただく予定です。

 

ノボテルシティゲート香港詳細

Novotel City Gates Hong Kong (香港諾富特東薈城酒店)

HP:https://www.novotelcitygate.com/

51 Man Tung Road, Tung Chung
香港
中国香港特別行政区

GPS:22.291456, 113.943207

チェックイン14:00〜、チェックアウト12:00

電話番号+852 3602 8888

ファックス+852 3602 8899

 

私が過去に泊まった香港のホテルはこちらです。

よろしければこちらもチェックしてみてくださいね!

 

【HKDLしか行かない人向け】ROSE流ホテルの選び方!【香港】

 

次回の記事もお楽しみに☆

The following two tabs change content below.
Avatar photo

ROSE

美容、筋トレ、HR/HMが好きなディズニーオタク。ROSEといえば派手髪にメタルTシャツ。将来の夢は年齢不詳の美魔女。