-
目・瞳の描き方講座!簡単に印象が変わるテクニック4選
-
2022.03.28
-
投稿者: yomogi
-
こんにちは!
営業兼イラストレーターのよもぎです!
みなさん、キャラクターイラストの魅力を出すことに
大事だなと思うポイントってどこだと思いますか?
私は断然【目】だと思っております!!
はい!そんなわけで今回は勝手に最重要と思っている
魅力的な目にするためのポイントをご紹介させていただきます!
恐らく作業自体は簡単なので、読んでいただいてすぐ実践できると思います!
では早速いってみましょ〜〜
目次
■上まぶたは濃く太く!下まぶたはやや薄く細く!
現実でもまつげが濃い方は目力があって印象強いですよね!
なのでそれを意識して、上まぶたの線は濃く太くします。
下まぶたは濃くしすぎるとクマっぽくも見えるので薄く細くします!
一重瞼のクールな印象や
男らしい感じの目にしたい場合は
上まぶたをそんなに濃く太くしないでも問題ありません。
キャラクター性によって取り入れてみてください!
■瞳に透明感を!うるっと感を出そう!
キラッ!うるっ!とした目はイラストならではの表現ですよね!
大袈裟に表現しても、ワンポイントで表現しても映えますのでおすすめです。
そんな透明感を増すためのテクニックは
レイヤーモード「スクリーン」で色をいっぱい重ねていくことです!
瞳の中に円状の光をスクリーンモードにて瞳孔の形を意識して入れていきましょう!
一緒に不透明度も弄って、いい感じの透け感を探ってみてください。
こんな感じでキラキラうるうる感を出せます!
白のハイライト部分をあえて線画にもはみ出して描くと
目力がアップする・・・気がします!
ただ、アニメ塗りなどのビビットな塗りですと透明感を出すのが難しいので
テクニックの一つとして覚えておいていただけると嬉しいです!
■瞳の輪郭線をぼやかして吸い込まれるような瞳に!
やり方はとっても簡単、瞳の線をぼやかすだけです笑
線画レイヤーをぼやかすのではなく、
線画レイヤーは消して、瞳の色レイヤーでぼやかしましょう!
(線画レイヤーぼやかすと黒が滲んですごいことになります)
クリスタの基本ツール、ぼかしツールでちゃちゃ〜となぞっておしまいです!
ただ、このテクは絵柄によって取り入れない方がいいこともあります!
輪郭線がなくなることで逆に目力が弱くなってしまう可能性があるからです。
厚塗りなどの全体的に輪郭線が少ない絵柄であれば映えやすいかな〜と思います!
■まぶたに色を付けよう!その名も「色トレス」!
色トレスという言葉、もしかしたら馴染みがないかもしれません。
簡単に言うと線画に色を付けることです!やり方は簡単!
色トレスをしたい線画レイヤーの上に新規レイヤーを作り
そのレイヤーの【クリッピング】をONにします!
このように設定することで
選択した下のレイヤーのみに色を付けることができます。
(どんなにはみ出して塗ってもレイヤー内のものにしか反映されません)
上記の設定が完了したら
まずは上まぶたの先端部分に肌の色に少し近めの赤をエアブラシでさっと塗ります!
赤系は肌と馴染みやすいので今回は赤にしましたが
絵柄によって色々試しても大丈夫です!
次に下まぶたは茶に近い赤色にて色付けします!
こちらはエアブラシではなくてベタ塗りにしてみましょう。
どうでしょうか!かなり印象が変わったと思います。
色トレスはイラストっぽさを増すテクとして物凄い重宝しますのと
イラスト全体のまとまりが良くなりますので
まぶた以外(髪や肌など)にも是非取り入れてみてくださいね。
今回は以上です!
他にも細かいテクニックはまだまだありますが
この4つを抑えておくとグッとプロのイラストに近づきます。
目の描き方一つで「あ!◯◯さんの絵だ!」と思ってもらえるほど
印象深いパーツだと思いますので
本テクニックを活用していただきつつ、ご自身の描き方を生み出してみてください!
それではまた次のブログで。
さようなら〜
The following two tabs change content below.yomogi
恋猫は我が家の黒猫! 趣味のイラストを描きつつ好きなアニメ・ゲームを永久に嗜む そんな超越的なスロウライフを謳歌できるよう日々を過ごしています。最新記事 by yomogi (全て見る)
- 【再掲載】プロイラストレーターおすすめ!画力アップに役立つデッサン+デザイン本10選!紹介 - 2022年9月1日
- 目・瞳の描き方講座!簡単に印象が変わるテクニック4選 - 2022年3月28日
- 模写やトレースは悪なのか?クリエイターとして知っておきたいこと。 - 2022年2月21日