-
秋に観たくなるオススメの映画☆
-
2020.10.14
-
投稿者: ROSE
-
こんにちはROSEです!
みなさん素敵な秋を過ごされていますか?^^
コロナも少しずつ収まり、新しい映画も公開され始めましたね!
私は秋が一番好きな季節なので、秋の映画も大好きです!
ということで今回は、テクノアートメンバーの秋に観たくなるオススメの映画を紹介いたします!
まずは所長から!
出典元:https://www.pinterest.jp/pin/312437292871894574/
私が秋に観たくなるオススメの映画は「田園に死す」です。
簡単なあらすじは、大人の主人公が青年時代の過去と出会い、
記憶をめぐりながら変えようとする…という感じなのですが、
あらすじらしいあらすじが特にないのですが
寺山修司の原風景と自伝的要素である「母」との因縁をモチーフに独自の世界観が繰り広げられています。
オススメポイントは、秋と言えば所長的には邦画!昭和レトロ!
この映画では、どっぷりサブカルチャーと寺山修司の世界観に浸れるのがポイントです。
映画に演劇的要素があり、見ていて心に深く突き刺さる故郷と母(女性)への愛憎の心と、
昭和初期の独特の暗さがくせになります!
お次はlemmon!
出典元:http://www.ghibli.jp/works/laputa/
私の秋に観たくなるオススメの映画は、やはり「天空の城ラピュタ」でしょうか。
空から女の子が降ってきて助けて大冒険するというエンタメ作品見本の様な
素晴らしいあらすじで、オススメポイントは、なんといってもジブリの作品の中でも
ストーリーが王道でしっかり見せてるので一番おもしろい作品というところです!
次に面白いのは「紅の豚」です。映画の雰囲気が最高です。
さて話しがそれてしまいましたが、とにかくファンタジーの冒険活劇として最高傑作です。
アニメーションに関してはジブリですので素晴らしいですしね!
お次はやじキチ!
出典元:https://www.amazon.co.jp/レオン-完全版-Blu-ray-ジャン・レノ/dp/B00B8IOUAY
私が秋に観たくなるオススメの映画は「LEON」です。
簡単なあらすじは、家族をマフィアに殺された少女が一流の殺し屋に弟子入りし、
二人きりの奇妙な生活が始まる。殺しの術を覚えていく過程で、
困惑しながらも互いに惹かれ合い、二人でいることの喜びに気付き始める…。
しかしある日、少女の目の前に家族の仇が…
少女は単身マフィアに乗り込むが逆に捕まってしまう…!
殺し屋の助けによりなんとか脱出をするが、逆に居場所がバレ命を狙われてしまう!!!
はたして、二人の運命の行方は…!!!
オススメポイントは、殺しの術を磨き続けてきた一流の殺し屋と、
愛を知らない少女が織りなす純愛と、互いの心の成長が見所です!
お次はほっちー!
出典元:https://movies.yahoo.co.jp/movie/342785/
私が秋に観たくなるオススメの映画は「悪の経典」です。
簡単なあらすじは、人気者の教師蓮実聖司には、サイコパスと言う裏の顔があった。
ある日に起こしたミスをきっかけに、証拠隠滅のため クラスメイト全員の殺人を計画するサイコホラー。
オススメポイントは、サイコホラーですが、怖さがあまりないところです。
実際にサイコパスが身近に居たら恐ろしいですが、
蓮実が強すぎてスタイリッシュでいっそファンタジー感すらあるので、怖くないのかも知れません。
そう言ったキャラが好きな方にはオススメです。
お次はチャック!
出典元:https://movies.yahoo.co.jp/movie/52192/
私がオススメする秋に観たくなる映画は「フェノミナン」です。
簡単なあらすじは、主人公のジョージは田舎町に住む 平凡を絵にかいたような独身男性ジョージが勤める修理工場では、
敷地の一部を開放してガレッジセールが行われていました。 そこに自作した椅子を持ち込んでくる女性レイス。 ジョージはそんな彼女に密かに想いを寄せていました。 ある夜自分に向かってくる強い閃光を目にします。
その光は猛スピードで迫ってきて彼の体を突き抜けたように思われました。 翌朝からジョージの体に異変話せなかったスペイン語が突然しゃべれるようになり 地面から地震の予兆を感じ取ります。 (引用元:https://bibi-star.jp/posts/7250)
お次はびすこ!
出典元:https://www.disney.co.jp/movie/remember-me/about.html
私が秋に観たくなるオススメの映画は「リメンバーミー」です。
簡単なあらすじは、ミュージシャンを夢見るギターの天才少年ミゲル。
だが、彼の一族は代々、音楽を禁じられていた。
ある日、ミゲルは先祖たちが暮らす“死者の国”に迷い込んでしまった。
日の出までに元の世界に戻らないと、ミゲルの体は消えてしまう!
そんな彼に手を差し伸べたのは、陽気だけど孤独なガイコツ、ヘクター。
やがて二人がたどり着く、ミゲルの一族の驚くべき“秘密”とは?すべての謎を解く鍵は、
伝説の歌手が遺した名曲“リメンバー・ミー”に隠されていた…。
(引用元:https://www.disney.co.jp/movie/remember-me/about.html)
オススメポイントは、何といっても曲がめちゃくちゃいいです!
ストーリーも心温まるお話ですごく素敵なので、家族で見て欲しいです!
私は当時一人で映画館に行ったんですが、一人で泣いてました笑
それくらいいいお話でした…!
お次は、もちすき!
出典元:https://movies.yahoo.co.jp/movie/360199/
私が秋に観たくなるオススメの映画は「ジェーン・ドウの解剖」です。
親子で遺体安置所を営むベテランの検視官トミーが主人公のホラー映画です。
ある夜、警察から緊急の連絡、身元不明の美女の検死解剖の依頼をすることになるトミー親子。
夜、しかも天候は嵐…そんな中検死解剖を進めていく、というようなストーリーです。
オススメポイントは、夏にがっつりホラー映画を見ることがあったかと思うので、
王道からちょっと外れている(?)ホラー作品を紹介いたします。
すでにシチュエーションがホラーなのですが、この映画はミステリーに近い展開で進んでいきます。
私は途中ホラー映画を見ているのを忘れたくらいです。
そして検死で判明していく事実がとにかく『異常』なんです。
その『異常』が謎が解かれていったとき「そうだ、この映画ホラーだった!」と思い出す、
そんな新感覚を覚えることができる映画です。
最後は私ROSE!
出典元:https://eiga.com/movie/47417/
私が秋に観たくなるオススメの映画は「ナイトメアビフォアクリスマス」です。
簡単なあらすじは、「ハロウィンタウン」に住む住人たちは、頭の中がハロウィン一色!
ハロウィンの1日が終われば、もう来年のハロウィンの準備に取り掛かる住人たち。
そんな「ハロウィンタウン」の主役である、ジャックスケリントンは、
毎年似たようなハロウィンパーティーの繰り返しで、何かが足りない、つまらないと感じていた
そんなある時、ジャックは森の奥で扉の付いた木を見つける。
その一つを開いてみると、「ハロウィンタウン」とは全く異なる、「クリスマスタウン」を見つける。
ハロウィンとは異なった、美しく華やかでキラキラした「クリスマス」に心を奪われたジャックは、
自分達の力で「クリスマス」をやってみようと行動する。
オススメポイントは、何と言ってもキャラクターが可愛いこと!!!
音楽も素晴らしく、ティムバートンの世界観に釘付けになります。
また、心あったまるストーリーなので、ハロウィンの時期も観たいし、
クリスマスの時期も観たくなる映画です。
私は子供の頃からナイトメアビフォアクリスマスの大ファンで、
去年香港ディズニーランドのハロウィンシーズンに、
念願のジャックとサリーに会えて、ハロウィンタウンにも行けたので本当に幸せでした!!
いかがでしたでしょうか。
今回もテクノアート メンバーに沢山語っていただきました^^
私もやじキチさんのオススメする「LEON」は大好きで、
切ないけどあたたかく、一生に一度は絶対に観て欲しい映画の一つです。
私は後半ずーーーっと泣いてました。
まだまだおうち時間の日々が続くと思うので、
是非私たちのオススメする映画で素敵なおうち時間を過ごしてください^^
次回もお楽しみに☆The following two tabs change content below.ROSE
美容、筋トレ、HR/HMが好きなディズニーオタク。ROSEといえば派手髪にメタルTシャツ。将来の夢は年齢不詳の美魔女。最新記事 by ROSE (全て見る)
- テクノアート株式会社 活動記録!【2023年9月】 - 2023年9月29日
- えしごと!第4話_社内イラストレーターのお仕事事情 #shorts動画公開! - 2023年9月27日
- 親の都合で子供を振り回していいの…? #shorts 動画公開! - 2023年9月25日