-
【クリエイティブ系女子のための】甘やかし美容塾10〜CANMAKEのプチプラアイカラーパレットが好きすぎる件。〜TPO別オススメカラー紹介!
-
2018.05.23
-
投稿者: ムスビメ
-
日々頑張るクリエイティブ系女子たちが、短時間・低コストで綺麗なお肌を手に入れられて、自分をもっと好きになれるよう。
厳選した美容法を毎週お伝えしていく「甘やかし美容塾」。
今回のテーマは、こちら。
目次
CAMAKEのプチプラアイカラーパレットが好きすぎる件。〜TPO別オススメカラー紹介!
連日夏日が続き、季節はもうエンドレスサマーであります!
季節の変わり目が来れば、メイクアイテムを変えたくなるのが女心。
しかし!
ゴールデンウィークに遊びすぎたせいで、お財布の中は極寒スクランブル状態。
とてもじゃないけど、何千円もコスメに使ってる場合じゃない。
そんな時でも大丈夫!!!
人生のどんなタイミングだろうと、我らがプチプラコスメの魁番長・CANMAKEが、私たちの願望を全て叶えてくれます!
名品揃いのラインナップの中から、今回は、パーフェクトスタイリストアイズシリーズのオススメのパレットをご紹介しましょう。
しっとりと肌に密着する、細かい粒子の高発色アイシャドウは、デパコスに引けを取らぬ艶やか肌を演出してくれますよ!
TPO別 CANMAKEオススメアイカラー紹介〜パーフェクトスタイリストアイズシリーズ編
それでは、出し惜しみせずに早速いってみましょう!
全て実際に使用してみた、愛情ほとばしる激押しのアイテムばかりです!
その1 とりあえず仕事にはコレを使えば大丈夫!どんな場面でもオールマイティパレット
パーフェクトスタイリストアイズ11 ローズベージュ
(引用元:キャンメイク)
場面ごと、と銘打っておきながら、いきなり場面を選ばない名品をあげてしまいました……。
いやしかし、自ら設けた制約さえ超越してでも、ぶっちぎりでオススメしたいのが、こちらのパレットなんですよ!
上品なピンクベージュ系の色彩が、どの年齢層の方にも受け、圧倒的な指示を得ている大人気商品です。
どんなタイミングにでも馴染む、さりげない美人顔を作ってくれます。
特に右上のカラーは涙袋を綺麗に見せてくれると評判!
肌馴染みの良い色ばかりなので、混ぜてお好みの色合いで使っても良い感じ。
こんなに低価格で、こんなに使い勝手が良くていいんですか?!と問い詰めたくなるような素晴らしさです。
その2 プレゼン打ち合わせetc…よそ行きおすまし顔パレット
パーフェクトスタイリストアイズ05 ピンキーショコラ
(引用元:キャンメイク)
こちら、本当は紹介したくないくらい、私が一番愛して止まないパレットです……!
ピンク味がかったブラウンが、本当に綺麗!!!
左上→右上→右下の順に使うと、知的な印象の中にふんわり色気が漂う印象になるのですが、左上→左下→右下の順で使うと、適度なお嬢様系甘えん坊顔になり、色んなところで優しくされます(実話)。
是非あざとく使ってください。
その3 会社帰りの女子会、ビアガーデン…夏を満喫する勝負パレット
パーフェクトスタイリストアイズ15 トワイライトビーチ
(引用元:キャンメイク)
某美人カリスマ美容家の方がインスタで紹介していたことで、店頭では一時品薄となっていたコチラ。
左上のベージュカラーをまぶた全体に塗った後、左下のテラコッタ系のオレンジをグラデーションになるように重ねて塗り、右上のネイビー目尻に置くのが、すごく今っぽいんです!
この色合わせを気軽に楽しめるのは、プチプラならでは。
スタメンとしてメイクポーチに忍ばせておき、退社時間に一塗りすれば、夏っぽいドラマチックな気分を演出してくれます。
パーッと盛り上がりたい時に使ってみてください!
CANMAKEアイカラーの使い方のポイント
絶対損をさせないオススメカラーを、余すところなくご紹介しましたが、プチプラコスメを使いながら、名品のデパコスを使っているようなメイクを偽装するには、ちょっとだけコツがいります。
いやいや、心配には及びません。本当に簡単。
実際に使用して心得た、押さえておくべきポイントを余すことなくお伝えしたいと思います!ドン!!!
ポイント1 伸ばし方に注意
プチプラコスメとは信じがたいノリと発色を実現しているキャンメイクですが、肌に乗せた時のノビが少し硬い印象です。
薄い色を伸ばすときは、指先に乗せて優しく塗る方がムラなく伸びますし、濃い色なら付属のチップで少量ずつそっと広げてください。
くれぐれも雑には塗らないことが大事です。
その一手間で見栄えが全然違います。
ポイント2 濃い色は、少なめに乗せる
上記の伸びにくさと関連するのですが、濃い色味のシャドウを一気に乗せると、ムラになりやすいです。
左下に置かれている濃い色を使用する際は、少しずつとって優しく伸ばしながら濃さを調整するように心がけてください。
爽やか夏メイクに新調して、季節の変わり目を乗り切ろう!
(フォトbyぱくたそ)
プチプラコスメCANMAKEのパーフェクトスタイリストアイズシリーズから、オススメアイカラーパレットと使い方をご紹介しました。
近年のCANMAKEは、大人が使っても唸るようなアイテムが目白押しです。
実際手にとって使用感を試してから購入できるのも、ドラッグストアコスメだからこその利点です。
気になったものがあれば、是非店頭で試してみてください。
連日暑い日が続いていますが、もう直ぐ梅雨入りの季節。
パーフェクトスタイリストアイズシリーズは、崩れにも強いので、汗や湿気の気になる時期でも、気にせず使える点もオススメです。
天候に心も体調も揺れてしまいがちですが、パッと明るい気分になる綺麗な色を取り入れることで、気分をあげて乗り切りましょう!
The following two tabs change content below.ムスビメ
本と珈琲をこよなく愛する、どこにでもいるサブカル女子です。WEBから紙媒体まで幅広く執筆中。日常の小さな素敵に目がありません。映画、ドラマ、小演劇、文学など、物語のあるところをテリトリーとしています。最新記事 by ムスビメ (全て見る)
- 【再掲載】5月15日はヨーグルトの日!テクノアート社内対抗・利きヨーグルト対決! - 2023年5月15日
- 【クリエイティブ系女子のための】甘やかし美容塾1〜即効効果!乾燥肌が一瞬で蘇る「マル秘テク」【再掲載】 - 2022年2月3日
- 【再掲載】テクノ社員がガチでプレゼン!どっちが得?!「hulu」「amazon」徹底比較!! - 2020年1月29日