セルリストのパーツを、レイアウトに配置しよう!【アニメ・モーションのつくりかた!】〜スプライトスタジオ編〜 part4

投稿者: 


どうも!(・∀・)やじキチです。

イチから学ぶ!【アニメ・モーションのつくりかた!】〜スプライトスタジオ編〜の連載ブログです!

前回のpart3では、セルマップからパーツを切り出し、「セルリスト」に登録しました。

今回は、セルリストのパーツを、レイアウトに配置したいと思います!

イチから学ぶ!【アニメ・モーションのつくりかた!】〜スプライトスタジオ編〜のPart4です!

スプライトスタジオ http://www.webtech.co.jp/spritestudio/

夢を描いて、動かそう。
インディーゲーム開発に無料で使える
アニメーション作成ツール



セクション1:新規アニメーションの作成!


まず、現状ではレイアウトが使えません。

レイアウトにパーツを配置するには、それ用のファイルを作ることが必要です。

左上の「アニメーション」を右クリックしてください。



次に「新規作成」をクリックしてください



「アニメーションの新規作成」ウィンドウが開くので、

1)ファイル名を設定します。

2)保存先を「.sspj」や「.ssce」と同じフォルダに設定します。

3)「保存」をクリックします。



左上に「anime_1」というアニメーションができ、「レイアウト」が使えるようになりました!


セクション2:サイズは適切に!セルマップサイズの変更


さっそくセルリストのパーツをレイアウトに配置したいのですが、一つ問題があります。

セルリストの「body」を「レイアウト」にドラッグ&ドロップすると……



灰色の範囲が書き出しの時の範囲なのですが、
「body」の大きさがその範囲以上になっているのです。

これではアニメーションを動かしても、途中で見切れてしまいます!

なので、セルマップを適切なサイズに変更する必要があります。



変更はスプライトスタジオ上ではなく、グラフィックツールなどで行います。

現在「2048×2048」で制作している「tech.png」を「512×512」に変更します。

もちろん、これだけですと前回のセクション1のような、読み込みエラーが発生してしまいます。



なので、前回と同様に、セルマップを変更しましょう。

再びスプライトスタジオにもどり「tech.ssce」を右クリックします。



次に参照イメージの変更をクリックします。



1)名前は変更されていませんが、サイズを「512×512」に変更した「tech.png」を選択します。

2)「開く」をクリックします。



すると、「警告」がでてきます。

この警告は「セルマップのサイズを変更するにあたり、セルリストの切り出しサイズも同じだけ変更しますか?」という確認です。

ここで「はい」を押さないと、前回せっかく切り出したセルリストのパーツサイズが大きいままで、うまくパーツ化されないので注意してください!

間違って「いいえ」や「キャンセル」を押してしまった場合は、保存せずにスプライトスタジを終了しましょう!!

では、「はい」をクリックします。



次は「確認」が出てきます。

この確認は「セルマップのサイズを変更するにあたり、アニメーションサイズも同じだけ変更しますか?」という確認です。

これも、さっきの「警告」と同様に「はい」をクリックしてください!!



これでセルマップのサイズが「512×512」に変更されました!



セクション3:セルリストのパーツを、レイアウトに配置!


1)レイアウトへの配置は、パーツのドラッグ&ドロップで出来ます。

2)レイアウトにパーツが配置されると、同時にフレームコントロールにも配置したパーツが読み込まれます。

「レイアウト」でアニメーションの動きの確認、
「フレームコントロール」でキーフレームを設定して、アニメーションの動きを作成します!



レイアウトへの配置するときは、元のイラストを見ながら、細かく調整をしましょう!

移動はドラッグか、十字キーで調整可能です!



特に目は、同じ大きさのものがいくつもあるので、拡大しながら細かく調整が必要です!



これで、全てのパーツの配置が完了しました!

しかし!元イラストと比べておかしい部分がいくつかあります!

手や足は、「body」の後ろにこなければなりません。

これらは右下にある「優先度」で変更が可能です!



1)まず、「レイアウト」のパーツか、「フレームコントロール」のパーツを選択します。
 どちらか押しやすいほうでOKです。

2)「レイアウト」上で、「leg_R」が「body」後ろに隠れるまで、「優先度」を下げます。



「-2」で「body」後ろに隠れました!



両手両足を同様に調整して、パーツ配置は完了です!


次回は「フレームコントロール」でキーフレームを設定して、キャラを動かします!

まとめ

・パーツ配置前に、「アニメーションの新規作成」を忘れずに!

・セルマップのサイズ変更後は、「セルリスト」「アニメーション」サイズの変更も忘れずに!

・パーツ配置は元イラストを見ながら!

ここまでで何か質問やコメントなどございましたら是非書き込んでください!

私も皆様と一緖に成長していきたいと思います!



次回もテクノブログにご期待くださいm(_ _)m
The following two tabs change content below.
Avatar photo

やじキチ

どうも!(・∀・)やじキチです。 影が薄いのをカバーするためにチャラチャラしております。 常日頃から皆々様に笑顔でいて欲しいと思っております。 皆々様が笑顔で、世界が平和なら最高です! よろしくお願い申し上げます!

コメントを残す