-
第1話でクビに!ドラマ『バーン・ノーティス』の描くスパイ劇が胸アツ~テクノアート社員の趣味語り~
-
2017.06.08
-
投稿者: さとうむか
-
今回も始まった「社員の趣味語り」!多趣味なテクノアートの社員が、自分の好きなものをここぞとばかりにアピールしていきます。なお、毎回独断と偏見にあふれた内容でお届けしますので、社員より詳しい方はどうかお手柔らかに。
<前回の記事はこちらから!>
100均でもこんなに目立てる!アイドルうちわはこう作れ~テクノアート社員の趣味語り~第4回に登場するのは、テクノアートの営業マン・チャックフィンリー。彼は日々マジメに仕事しているかたわら、スパイに憧れているのだとか。
「私からみなさんに紹介するのは、『バーン・ノーティス 元スパイの逆襲』という連続ドラマです!」
やっぱりスパイものなんですね!ところで……なんで本名と全然違うハンドルネームをつけたんですか?
「あ、『チャックフィンリー』ですね……その由来も、今回お話できますよ……」
敏腕スパイ、1話で突然クビに!
「主人公・マイケルはすご腕のスパイ。しかし仕事でギャングと取引をしているときに、突然の解雇通知(=バーン・ノーティス)を宣告されてしまうんです!必死の思いで故郷のマイアミにたどり着き、なぜ自分がクビになったのかを調査する、というストーリーですね」
特別予告編:ロングバージョン [バーン・ノーティス シーズン1] – YouTube より引用
動画でもありましたが、ギャングに潜入しているときに「いきなりだけどキミ、もうクビだから」と言われたら相当ヤバいですよね。こんな派手なハシゴの外し方ってありますか!?
「謎を追う資金繰りのために、マイケルと仲間はいろいろな事件を解決していきます。たとえば詐欺師がいたら、わざと引っかかって証拠をがっちりつかむ。そして警察に引き渡すんです。殺さずに悪人へ罰を与える、ちょっと水戸黄門っぽいですよね」
基本的にベタでわかりやすい話が多いそうですが、そのおかげで疲れずに観つづけられるのだとか。あんまり小難しい話が続くと、途中で飽きちゃったりしますもんね~。
「舞台になっているマイアミも魅力的なんです。明るく開放的なムード、太陽の照りつける砂浜、カッコいい車……日本人が憧れてしまう要素が盛りだくさんなんですよ」
主人公の元カノ・フィオナをはじめ、目の保養となるセクシー美女もたくさん登場!「あ~なんか疲れたな……南の国に行きたいな……」というときにもオススメだそうです。
スパイ道具の調達は…ホームセンター!?
スパイと言えば、007のようにカッコよくてハイスペックなスパイ道具をイメージする人も多いと思うんです。
こんな感じで武器が仕込んであるアタッシュケースとか、煙幕が出るボンドカーとか……。
「残念ながら『バーン・ノーティス』ではそういう道具は出てきません。どうするのかというと、ホームセンターで材料を買ってきて、ガレージやキッチンで手作りするんです!」
き、器用~!いささか地味かもしれませんが、これはこれでまた違ったおもしろさがありますね。
「プリペイド携帯で盗聴器を作ったり、プラスチック爆弾を製造したり。カメラを使って仕掛けられた盗聴器を発見したこともあります。007のようなスパイ像を逆手に取った小ネタもあるので、そこも楽しめるはず」
なお公式サイトによれば、マイケルの必須アイテムは「ダクトテープ」(注:ガムテープより強度の高いテープ)と書かれています。
Amazon.co.jp: Idealhere ダクトテープ
銃より車よりダクトテープ……現実的っ!!
キャラの濃~い登場人物
「スパイというとカッコよくてミステリアスなイメージかもしれないですが、主人公・マイケルはそうでもないんです。ユーモアというか、三枚目な部分もあるキャラクターなんですよね」
おお、やはり。……必須アイテムがダクトテープな時点で、なんとなく気づいていましたが。
Amazon | バーン・ノーティス 元スパイの逆襲 シーズン1 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]
「個人的にはルパン三世っぽいなと思います」
実際に日本語版でマイケルを演じているのは、ルパン三世役でおなじみの栗田寛一さんだそうです。
「私が特に好きなキャラクターは、主人公の相棒であるサム。以前は軍の情報部にいたんですが、今はヒモのような生活をしている憎めない男です。友達想いのいいやつで、ムードメーカー的存在ですね」
Amazon | バーン・ノーティス 元スパイの逆襲 シーズン6 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]
画像左のイケオジがサム。主人公の相棒って大事な役どころですよね!作品によっては主人公より目立ったり、人気が出たりもしますし。
「このサムが偽名として使っていた名前が、チャック・フィンリーなんです。私のハンドルネームは、ここに由来しているんですね」
あっ、ここから取ってたんですね!思わぬところで「チャックフィンリー」への疑問がとけました。
完結しているから、いつでもハマれるよ!
「『バーン・ノーティス 元スパイの逆襲』はすでに完結しているドラマです。なので『観始めたけど、続きが気になって眠れない!』という心配はご無用。安心してハマってください!」
海外ドラマは制作に時間がかかることも多く、もどかしい思いをすることもありますよね。もう完結しているのなら、気兼ねなく入っていけそうです。
「シーズン7までありますが、おもしろいのであっという間に観終わっちゃいます。DVDも出ていますし、僕はHuluで観ました。ハードアクションが苦手な妻も楽しんで観ていたので、幅広い人にすすめられる名作ですよ!!」
営業マンなだけあって、プレゼンも上手だ……最初は興味ゼロだったのに、ついつい聞き込んでしまいました。テクノアート社員の趣味語りはまだまだ続きます!第6回となる次回も、どうぞお楽しみに。
The following two tabs change content below.さとうむか
WEBライター・編集として奮闘するゆとり世代。気になったもの、おもしろそうなものを記事にしてお届けします。ジャンルはクリエイターさん向けのものから、生活・仕事・雑学などなど広くやっております。最新記事 by さとうむか (全て見る)
- 【再掲載】「b4」ってどんな色?色彩検定に向けて燃えるテクノアート社員に突撃 - 2021年6月7日
- 【再掲載】20年経っても冷めない愛!所長が本気で『攻殻機動隊』を紹介します(前編) - 2020年6月3日
- 【再掲載】だからカンフーはおもしろい!ハマった僕がとことん紹介します~テクノアート社員の趣味語り~ - 2020年5月27日